ティラミス(コーヒービスケット抜き)

ぱとぱと
ぱとぱと @cook_40029362

通常はマスカルポーネチーズと卵に砂糖、コーヒーに浸したフィンガービスケットを使ったドルチェをティラミスと言いますが、今回はちょっと甘味の濃厚さを出したかったのとパネトーネのクリームにしたかったのでザバイオーネを使ってみました。

このレシピの生い立ち
これもまたイタリアの酒屋の料理教室で教えてもらったレシピのひとつです。

ティラミス(コーヒービスケット抜き)

通常はマスカルポーネチーズと卵に砂糖、コーヒーに浸したフィンガービスケットを使ったドルチェをティラミスと言いますが、今回はちょっと甘味の濃厚さを出したかったのとパネトーネのクリームにしたかったのでザバイオーネを使ってみました。

このレシピの生い立ち
これもまたイタリアの酒屋の料理教室で教えてもらったレシピのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マスカルポーネ 250グラム
  2. ザバイオーネ ID17446533のレシピ分
  3. 生クリーム 100グラム
  4. 卵白 2個分
  5. グラニュー糖 20グラム

作り方

  1. 1

    ザバイオーネを作って冷やしておきます。

  2. 2

    マスカルポーネチーズとザバイオーネをボールに入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    8分くらいにやわらかめにあわ立てた生クリームも2に入れる。

  4. 4

    卵白とグラニュー糖を混ぜメレンゲを作り、2に混ぜる。

  5. 5

    パネトーネケーキの出来上がり!

コツ・ポイント

ザバイオーネが作れなかったら、卵黄2個とグラニュー糖20グラムでもったりと混ぜ合わせ、マスカルポーネチーズ半量と混ぜ、メレンゲにも半量のマスカルポーネチーズを入れ、混ざったら両方を一つにします。この後、ビスケット(なければ砕いたクッキーでもOK)をコーヒー(濃い目が良いです)に浸して、ソース、ビスケット、ソース、ビスケットの順に容器に重ねて入れ、冷蔵庫で30分寝かせるとテイラミスの出来上がり~!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱとぱと
ぱとぱと @cook_40029362
に公開
毎日の料理が楽しくて美味しいければ幸せ~!あんまり更新してませんけど、毎日料理はしてます(笑)TVの料理番組で美味しそうだと翌日には作ってみます。
もっと読む

似たレシピ