にんじん消費!常備菜にも!

ミラマリ
ミラマリ @cookbreadsweets
岐阜県

にんじんだけも美味しい!ご飯もすすみます
このレシピの生い立ち
にんじんをまとめ買いしたので
常備菜にしようと思い、たくさんつくりました

にんじん消費!常備菜にも!

にんじんだけも美味しい!ご飯もすすみます
このレシピの生い立ち
にんじんをまとめ買いしたので
常備菜にしようと思い、たくさんつくりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多めの量で作ります
  1. にんじん 400g(大2本、小3〜4本)
  2. ごま 大さじ2
  3. 100cc
  4. みりん 大さじ2
  5. だしの素 6g(小さじ2くらい)
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. 塩か塩麹など 味を整えるための量
  8. すりごま又は炒りごま(白) 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんはピーラーで薄くスライスする

  2. 2

    お鍋ににんじんを入れます

  3. 3

    中火にかけ、ごま油大さじ2を回し入れ
    お箸で油を絡めながら炒めます。

  4. 4

    しんなりしてきたら
    塩とすりごま以外の調味料と水を入れ
    味をからめていきます

  5. 5

    味が染みてきたら
    味をみて、足りないようなら塩や塩麹など
    足します。すりごまも入れて混ぜたら火を止めます

  6. 6

    冷めると味が落ち着くので
    最初の味付けは控えめのほうがいいと思います。

コツ・ポイント

にんじんをピーラーでスライスすることで
火も通りやすくなり、口当たりもいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミラマリ
ミラマリ @cookbreadsweets
に公開
岐阜県
パンの販売と教室をしています
もっと読む

似たレシピ