絞り出しクッキー(牛乳)

小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502

卵黄で作るとさくっと柔らかい食感になりますが、卵を余らせたくないので牛乳を使用し、アーモンドパウダーで軽い食感に。
このレシピの生い立ち
生クリームについてくる絞り袋がたまってきたので。

絞り出しクッキー(牛乳)

卵黄で作るとさくっと柔らかい食感になりますが、卵を余らせたくないので牛乳を使用し、アーモンドパウダーで軽い食感に。
このレシピの生い立ち
生クリームについてくる絞り袋がたまってきたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケーキマーガリン 50g
  2. グラニュー糖 30g
  3. アーモンドパウダー 15g
  4. 薄力粉 65g
  5. 牛乳 15g
  6. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    ケーキマーガリンを泡立て器でクリーム状にほぐします。(冬で気温が低いので500w 40秒くらいレンジにかけました)

  2. 2

    グラニュー糖を加え、白っぽくなり、カサが少し増えた?と思えるくらいまで混ぜます。
    アーモンドパウダーも加えます。

  3. 3

    薄力粉を半量ふるい入れ、牛乳、バニラエッセンスを加え、薄力粉の残りもふるい入れます。その都度、

  4. 4

    ゴムベラで切るように混ぜます。
    (牛乳は、冬で気温が低いので500w 10秒レンジで温めました)

  5. 5

    粉気がなくなったら、生地をボウルに押し付けてなめらかにします。

  6. 6

    生地を絞り袋に入れ、オーブンシートを敷いた天板に絞っていきます。
    180度に予熱したオーブンで170度15分焼きます。

  7. 7

    紅茶バージョン
    紅茶のティーバッグを1袋分入れました。細かい茶葉ですが、指先でひねりながらさらに細かくして加えてます。

コツ・ポイント

絞り方と生地の柔らかさが作るたびに変わってしまいますが、絞り方は、一応、頭でイメージを作ってから絞り、生地が硬い時は、焦らず、手の温もりに頼ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502
に公開
スイーツが好きです。買ってたらキリがないのでよく作りますが、お菓子ばかり作ってると「お菓子ばっかり…」と言われるのでごはんも(笑)**簡単お菓子とおうちごはん、日々のこと**http://s.ameblo.jp/brenda-carrot
もっと読む

似たレシピ