ご飯がすすむー!ぶりの照り焼き

調理師アリ @cook_40344815
しゅわっとした食感で、生姜をたっぷり入れているので臭みもなく、ご飯がすすむぶりの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
お酒を切らしていて臭み処理に生姜をたくさん入れたところ生姜自体がとても美味しくできました。
作り方
- 1
ぶりの切り身は
キッチンペーパーなどで水分をふきとります。 - 2
生姜を千切りにします。
※
生姜の大きさにもよりますが、ピンポン玉くらいを目安でよいと思います。(お好みで) - 3
〇の調味料と2.で千切りにした生姜をあわせておきます。
- 4
中火に熱したフライパンに油をひいて皮目を下に2分程度焼きます。
- 5
切り身をひっくり返してやや火を落として蓋をし3分焼きます。
- 6
※
焼き時間は切り身の厚さによって前後して下さい。今回は1センチ弱程度です。 - 7
蓋をあけキッチンペーパーなどでフライパンの中の余分な油を吸い取ります。
- 8
※
臭みとりと油はね防止になりますので丁寧に吸い取って下さい - 9
弱火に落とし、3.の合わせ調味料をフライパンに入れスプーンなどで回しかけながら焼きます
※
油はねに気をつけて下さい。 - 10
タレにとろみがでてきたら出来上がりです。
コツ・ポイント
9.でプライパンをゆすりながらタレを回しかけると焼き目が綺麗になり表面がサクッと中はふわっと焼き上がります。
焦げないよう火加減に気を付けて下さい。
お好みで砂糖は加減して下さい
似たレシピ
-
ご飯とお酒がすすむ♡ブリの照り焼き ご飯とお酒がすすむ♡ブリの照り焼き
簡単に臭み抜きをしたら、焼いて煮絡めるだけ。簡単で美味しい、ブリの照り焼きです。ご飯がすすむおかずにも、おつまみにも◎ ★*RikO*★ -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21596710