お祝い事に♪生ハムとアボカドのちらし寿司

kaana57
kaana57 @kanakosato

彩りきれいな簡単ちらし寿司。
お祝い事やおもてなしにもぴったり!
ご飯には青じそを混ぜ込みレモンも飾って爽やか風味です。
このレシピの生い立ち
お祝い事にも活躍しそうな、簡単で華やかなちらし寿司を作りました♪

お祝い事に♪生ハムとアボカドのちらし寿司

彩りきれいな簡単ちらし寿司。
お祝い事やおもてなしにもぴったり!
ご飯には青じそを混ぜ込みレモンも飾って爽やか風味です。
このレシピの生い立ち
お祝い事にも活躍しそうな、簡単で華やかなちらし寿司を作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 温かいごはん 600g
  2. A)さとう 大さじ1と1/2
  3. A)塩 小さじ1/2
  4. A)酢 大さじ2
  5. A)(あれば)味の素Ⓡ 少々
  6. A)青じそ(みじん切り) 10枚分
  7. B)溶き卵 1個分
  8. B)さとう 小さじ2
  9. B)塩 少々
  10. B)みりん 小さじ1
  11. サラダ油 小さじ1/2
  12. 生ハム(スライス 5枚
  13. アボカド 1/2個
  14. レモン 小さじ1
  15. きゅうり スライス5枚分
  16. レモン(いちょう切り) 8切れ
  17. オリーブ(種抜き・輪切り) 2粒分

作り方

  1. 1

    温かいごはんに【A】を混ぜ込み、冷ます。

  2. 2

    小さめのフライパンにサラダ油を熱し、【B】を入れて炒り卵を作って冷ます。

  3. 3

    アボカドは種をとって実をくりぬき、1cm角に切ってレモン汁を和える。
    きゅうりはピーラーで薄くスライスする。

  4. 4

    お皿全体にごはんをよそい、生ハム(スライス)を適当な大きさにふんわりたたんで盛り付ける。

  5. 5

    きゅうりをくるくる巻いて盛り付け、空いたところにアボカドと炒り卵を盛り付ける。

  6. 6

    バランスをみてレモン(いちょう切り)とオリーブ(種抜き・輪切り)を飾る。

コツ・ポイント

・ごはんと卵はしっかり冷ましてから盛り付けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ