メバルのハーブソテー

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産メバルのハーブソルトで味付けしたソテーです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森では、「めばる」と言えばウスメバルを思い浮かべる方が多いのですが、メバルも定置網等でよく漁獲される魚です。
煮付けや塩焼きのイメージが強い魚ですが、脂の乗った美味しい魚で、洋風にソテー等も美味しいですよ。
メバルのハーブソテー
青森県産メバルのハーブソルトで味付けしたソテーです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森では、「めばる」と言えばウスメバルを思い浮かべる方が多いのですが、メバルも定置網等でよく漁獲される魚です。
煮付けや塩焼きのイメージが強い魚ですが、脂の乗った美味しい魚で、洋風にソテー等も美味しいですよ。
作り方
- 1
メバルの捌き方はコチラから
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4878195 - 2
皮付きで、ハラス骨、小骨を除去した身を使用する。
- 3
両面にハーブソルトを塗す。
- 4
両面に片栗粉をまぶす。
- 5
フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ、皮目から中火で2分程ソテーする。
- 6
バターを入れて裏返して2分ソテーする。
- 7
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
熱が通ると皮が収縮して焼きづらくなるので、皮目から焼きます。
熱で収縮するため、見た目はかなり小さくなりますが、その分プリッとした弾力のある歯応えをより強く楽しむことが出来ますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21597098