ん〜まいっ♡フワフワお好み焼き

こうし炭酸
こうし炭酸 @cook_40163286

エビアレルギーだから桜エビとか入れたくなくて....
このレシピの生い立ち
粉鰹とかイカソーメンとか、入れなくても美味しい(ほぼ味がしないw)し、上にかける鰹節も無くてもOK!(きっとお好み焼きはソースとマヨネーズを舐めるための料理だから....違)

ん〜まいっ♡フワフワお好み焼き

エビアレルギーだから桜エビとか入れたくなくて....
このレシピの生い立ち
粉鰹とかイカソーメンとか、入れなくても美味しい(ほぼ味がしないw)し、上にかける鰹節も無くてもOK!(きっとお好み焼きはソースとマヨネーズを舐めるための料理だから....違)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/4玉
  2. 長ネギ 1/2本
  3. 長芋 小1/2本
  4. 紅生姜 好きなだけ
  5. 天かす 好きなだけ
  6. 1個
  7. 小麦粉 100g
  8. 200cc
  9. ほんだし 3g
  10. 豆腐(小分け3pcとかになってるやつ) 1丁
  11. イカ(好きな海鮮類) 小1杯
  12. 豚挽肉 50g
  13. 豚バラ肉(スライス) 約4枚
  14. (あれば)粉鰹・イカソーメン 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは1cm角の色紙切り、長ネギは小口切りにする。紅生姜は刻んでおく。イカは1cm角に切る。

  2. 2

    ボウルに卵を溶いて、小麦粉、水100cc、ほんだし、粉鰹、イカソーメンを入れて溶いておく。長芋をすりおろして入れる。

  3. 3

    2に豆腐を入れて、豆腐を崩しながらもう一度混ぜる。タネが硬いなら残った水で調整し、モチモチした感じまで混ぜる。

  4. 4

    キャベツ、長ネギ、紅生姜、天かす、豚挽肉、豚バラ肉、イカ(海鮮類)を入れて混ぜる。

  5. 5

    (4の工程でまだ生地が硬いなら水を入れてください。私は冷凍品を使わなかったのもあって、200ccで足りました!)

  6. 6

    ホットプレートを熱して好きな形に焼く。下の面が焼けてきたら(5分くらい)ひっくり返し、蓋をする。)

  7. 7

    (蓋のないホットプレートの場合は、ひっくり返したら少し水を入れてアルミホイルをかけて蒸し焼きにしてください。)

  8. 8

    蓋をとって、水気が飛んだらもう一度ひっくり返して両面カリカリにする。

  9. 9

    ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐で糖質制限できて、山芋でフワフワなので、お子様に優しい!ひっくり返すのが楽なように、両面はカリカリにした方が良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうし炭酸
こうし炭酸 @cook_40163286
に公開

似たレシピ