手軽手軽な【エビ大葉のシュウマイ皮揚げ】

mieuxkanon @mieuxkanon
大葉と海老をシュウマイの皮でクルクル巻いて揚げました。白だしを含んだ海老大葉と食感のいいシュウマイの皮が美味しいです。
このレシピの生い立ち
シュウマイの皮があったので、簡単にエビと大葉を包んで揚げました。
えびと大葉の風味が良く、おつまみにピッタリな一品です。
手軽手軽な【エビ大葉のシュウマイ皮揚げ】
大葉と海老をシュウマイの皮でクルクル巻いて揚げました。白だしを含んだ海老大葉と食感のいいシュウマイの皮が美味しいです。
このレシピの生い立ち
シュウマイの皮があったので、簡単にエビと大葉を包んで揚げました。
えびと大葉の風味が良く、おつまみにピッタリな一品です。
作り方
- 1
エビの水気を拭き取り、包丁で細かく叩く。
- 2
●と共にボウルに加えて全体に揉み込み、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。大葉を加えて軽く混ぜる。
- 3
シュウマイの皮に2を適量乗せてクルクルと巻き、巻き終わりは水(分量外)を少々塗ってしっかり留める。
- 4
180℃に熱した揚げ油で色よく揚げる。
- 5
油を切って器に盛る。
コツ・ポイント
エビはあまり細かくなりすぎない様に叩きます。
細かな油が跳ねるので、出来れば油跳ね防止ネット等の使用をおすすめします。
味が付いているのでこのままで美味しいですが、好みで塩を少し振っていただいても。
似たレシピ
-
生湯葉で【海老の湯葉巻き揚げ】 生湯葉で【海老の湯葉巻き揚げ】
人気検索で1 位になりました。叩いた海老と大葉を、生湯葉で包んで揚げました。海老の食感と大葉の香りが美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
白だしで簡単♡大葉と白ごま入り豆腐揚げ 白だしで簡単♡大葉と白ごま入り豆腐揚げ
大葉の香りが爽やか、白ごまの食感が美味しいよ♬白だしで味付けされているので、そのままパクっと食べれちゃいます。 Michonchon -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21598596