ライ麦100%のブールドネージュ

京風子
京風子 @cook_40037217

粉はライ麦だけのさっくり軽いブールドネージュです。
このレシピの生い立ち
ライ麦が好きなので、普段から全粒粉と同じ感覚で色々なお菓子に加えています。全部ライ麦にしてもおいしいのでは?と思い、作りました。

ライ麦100%のブールドネージュ

粉はライ麦だけのさっくり軽いブールドネージュです。
このレシピの生い立ち
ライ麦が好きなので、普段から全粒粉と同じ感覚で色々なお菓子に加えています。全部ライ麦にしてもおいしいのでは?と思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13個
  1. ライ麦粉 40g
  2. アーモンドプードル 20g
  3. バター(無塩) 30g
  4. お好きな砂糖 15~20g
  5. 天然塩 0.2g

作り方

  1. 1

    ボールに常温に戻したバター・砂糖・塩を入れて、柔らかい状態になるまで良く混ぜます。

  2. 2

    1に、ライ麦とアーモンドプードルを合わせてふるい入れ、しっとり馴染むように良く合わせます。

  3. 3

    ラップやビニール袋に空気を抜くように圧縮してまとめ、冷蔵庫で30分くらい置き、扱いやすい状態にします。

  4. 4

    3の状態のまま長時間(一晩など)冷蔵庫に放置しても問題はありません。(少し固くなります)

  5. 5

    生地を8g程度ずつに分けて、それぞれ丸め、鉄板に少し間隔を開けて並べます。焼くとふんわり大きくなります。

  6. 6

    150度~160度のオーブンで20分~30分くらい焼成します。焼き上がりの目安は、裏面に軽く焦げ目が付き、

  7. 7

    表面はごくうっすらと色が変わる感じです。オーブンから出したら鉄板に乗せたまま冷まします。

  8. 8

    食べてみて焼き足りない時は、再度150度で焼成してください。
    仕上げにお砂糖をまぶしても、おいしいです。

コツ・ポイント

カソナードや黒糖など、味に特徴のある砂糖もライ麦にとっても合います♪
レシピの写真は、カソナードを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京風子
京風子 @cook_40037217
に公開
京風子(きょうこ)と申します。パンやお菓子を作り始めてけっこう経ちますが、ある程度から全く上達しません(/ω\)
もっと読む

似たレシピ