ピーマンのキッシュ

*asu
*asu @cook_40418223

納豆好きの方へ!乳製品アレルギーでもチーズのような感じです♪
このレシピの生い立ち
お百姓さんからピーマンを頂きました。台風でも生き延び、時々お手伝い♪「ピーマン」は熱に強いビタミンC豊富!ビタミンE・カリウム豊富。油との相性もよく、カロテンの吸収が高まり免疫力upで色々活躍中です。(栄養は「野菜の便利帳」参照)

ピーマンのキッシュ

納豆好きの方へ!乳製品アレルギーでもチーズのような感じです♪
このレシピの生い立ち
お百姓さんからピーマンを頂きました。台風でも生き延び、時々お手伝い♪「ピーマン」は熱に強いビタミンC豊富!ビタミンE・カリウム豊富。油との相性もよく、カロテンの吸収が高まり免疫力upで色々活躍中です。(栄養は「野菜の便利帳」参照)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 2個
  2. 1個
  3. リブレフラワー 大さじ1
  4. 納豆 1パック
  5. 梅酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    無農薬でも立派に育っているピーマン!
    皮がしっかりしているものが美味しいです。

  2. 2

    洗って真ん中から切り、種を取り、中のワタはみじん切りにする

  3. 3

    中身になる卵、納豆(タレも)、リブレフラワー、梅酢、ピーマンのワタを混ぜる。

  4. 4

    ピーマンに具を入れる。

  5. 5

    オーブン100℃50分で予熱の時から入れて焼く。
    こんがり火が通ったらできあがり!

コツ・ポイント

トースターやフライパンでも焼けます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*asu
*asu @cook_40418223
に公開
*看護師*アーユルヴェーダセルフケアアドバイザー(日本アーユルヴェーダ学会)*ストレスケアカウンセラー(BTU)ストレスに弱くズボラ…心身の病から皆様と伝統医学の叡智によりいかされていることに氣づきました。植物・食材に敬意をはらい、佐賀から元氣になるかんたんレシピをお伝えします。
もっと読む

似たレシピ