給食☆わかめスープ

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
仕上げのごま油の香りに、食欲がそそられます。

このレシピの生い立ち
学校給食のレシピをご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもどうぞ。

給食☆わかめスープ

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
仕上げのごま油の香りに、食欲がそそられます。

このレシピの生い立ち
学校給食のレシピをご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3カップ
  2. 鶏がらスープの素 小さじ1
  3. えのきたけ 4分の1袋(25グラム)
  4. カットわかめ 小さじ1
  5. 豆腐 3分の1丁(100グラム)
  6. 長ねぎ 10センチ(10グラム)
  7. ★塩 小さじ1
  8. ★こしょう 少々
  9. ★しょうゆ 小さじ2
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    えのきたけは、食べやすい長さに切り、豆腐は1センチの角切り、長ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    鍋で水を沸かし、鶏がらスープの素を入れる。

  3. 3

    2.の鍋に、えのきたけとカットわかめを入れて煮る。

  4. 4

    豆腐と長ねぎを加えて★の調味料で味付けし、仕上げにごま油を入れたらすぐに火を止める。

  5. 5

    器に注ぎ、できあがり。

  6. 6

    給食は、ビビンバ(レシピID:21601524)とチャプチェ(レシピID:21602022)と一緒に。

コツ・ポイント

ご家庭で作りやすいように、鶏がらスープの素を使いましたが、給食では、毎日、かつお節や昆布、鶏がら等から「だし」をとっています。天然だしの味わいが、薄味でもおいしい給食の秘密のひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ