さば缶とトマトジュースの具だくさん味噌汁

yuan_0612_ @cook_40425789
トマトジュースで味噌汁つくって手軽にリコピン摂取!
生でもジュースでもやっぱりトマトはさば缶と相性バツグン!
このレシピの生い立ち
子供でも簡単に毎日つくれる味噌汁を求めて。
さば缶とトマトジュースの具だくさん味噌汁
トマトジュースで味噌汁つくって手軽にリコピン摂取!
生でもジュースでもやっぱりトマトはさば缶と相性バツグン!
このレシピの生い立ち
子供でも簡単に毎日つくれる味噌汁を求めて。
作り方
- 1
玉ねぎは薄く、にんにくの芽は3センチくらいに、しめじは石づきを取る。
- 2
お椀にさば缶(汁ごと)、切った材料、トマトジュースをすべて入れる
- 3
お椀に入れた材料を鍋に移して鍋を火にかける
- 4
玉ねぎが半透明になるまで煮る
(写真撮り忘れました) - 5
火をとめてみそを溶かす
コツ・ポイント
☆材料とトマトジュースは両方が自分の使っているお椀に入る量!
☆材料を切るときはそれぞれが大体同じ大きさ、形になるように切ると食べやすい!
☆さば缶、トマトジュースの味に合わせてみその量を調整!
似たレシピ
-
-
-
-
今日のみそ汁。サバ缶と厚揚げ味噌汁 今日のみそ汁。サバ缶と厚揚げ味噌汁
厚揚げとサバ缶、植物性も動物性もタンパク質を、飽和も不飽和も脂肪酸をと欲張りに摂取できるおかず味噌汁です。 味噌しら〜ちょくろわ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21603561