白身の食感が不思議 ゆで卵の素揚げ 

guzavie
guzavie @cook_40127434

焼竹輪のように焦げてシワシワ。
水野仁輔氏のゆで卵とベーコンのカレーです。さすがにカレーがうまく絡みました。

このレシピの生い立ち
スパイスカレーは水野仁輔氏のレシピとスパイスキットが気に入っています。
このゆで卵の白身は初めての食感で表現が難しい。プニプニと少し噛みにくい反発力がある感じです。
これは面白いのでカレー以外にも試してみたいと思います。

白身の食感が不思議 ゆで卵の素揚げ 

焼竹輪のように焦げてシワシワ。
水野仁輔氏のゆで卵とベーコンのカレーです。さすがにカレーがうまく絡みました。

このレシピの生い立ち
スパイスカレーは水野仁輔氏のレシピとスパイスキットが気に入っています。
このゆで卵の白身は初めての食感で表現が難しい。プニプニと少し噛みにくい反発力がある感じです。
これは面白いのでカレー以外にも試してみたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オイル 多め
  2. ゆで卵 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵(半熟にしました)の水気をキッチンペーパーで拭いておきます。

  2. 2

    多めのオイルを熱くしてゆで卵を入れて蓋をします。(油が跳ねる)

  3. 3

    水野氏のレシピはオイルは大匙3杯ですが、それほど入れていません。
    鍋を揺らしながらきれいな焦げ目をつけます。3分位。

  4. 4

    取り出してみると、色まで焼竹輪みたいです。

  5. 5

    仕上げにふかしたポテトと一緒に入れました。

  6. 6

    新鮮な卵のゆで卵は剥きにくい時があります。
    レシピID : 21272200

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ