五香粉香る★台湾風唐揚げ

gonta*
gonta* @gonta393939

いつもの唐揚げに飽きたら、是非作って!
一口サイズの大鶏排だから、パクパクいけます。
台湾風唐揚げいかがですか?
このレシピの生い立ち
唐揚げって、ワンパターンになりがちなので、今回はスパイスの力を借りて、台湾風に仕上げました。
大鶏排だと食べにくいから、一口大の唐揚げサイズ。
覚書です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 大1枚(300〜350g)
  2. 砂糖 大さじ1/2
  3. 小さじ1/2
  4. ●白だし 大さじ2
  5. ●酒 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. おろし生姜 小さじ1
  8. おろしニンニク 小さじ1
  9. ●五香粉 小さじ1/2
  10. ●チリパウダー 小さじ1/2
  11. 揚げ油 適量 ※材料を入れてから油を注ぎ、1cmくらいが目安。
  12. コロモ用
  13. 白玉粉 40g
  14. 片栗粉 20g
  15. 仕上げ用
  16. 五香粉 多めに振りかける

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉を、かなり大きめの一口大に切る。

  2. 2

    砂糖、塩の順で、鶏モモ肉にふりかけ、その都度揉み込む。

  3. 3

    ジッパー付き袋に、●を入れる。

  4. 4

    ③に鶏モモ肉を入れ、よく揉み込み、30分〜冷蔵庫で置き、味をなじませる。

  5. 5

    白玉粉と片栗粉を混ぜたものを用意。

  6. 6

    鶏モモ肉にしっかりとつける。

  7. 7

    フライパンに鶏モモ肉を皮目を下にして並べ、揚げ油を1cm注ぐ。

  8. 8

    火をつけ、揚げ焼きにする。
    ※決して触らない!

  9. 9

    3分ほど経ったら、ひっくり返す。

  10. 10

    カリッとしたら、バットにあげ、2分放置する。

  11. 11

    お皿に盛り付ける。
    仕上げに、お好みで、五香粉を多めにふりかける。

  12. 12

    コロモがカリッカリで、クリスピー!
    冷めても美味しいよ(笑)

コツ・ポイント

揚げている時は、触らない!
カリッカリに仕上げるコツです。
仕上げに、五香粉を多めに振ると、急に台湾風に大変身です(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

gonta*
gonta* @gonta393939
に公開
NadiaArtist | LIG DEAN & DELUCAアンバサダー趣味は、お菓子作り/日本酒🍶器収集/蚤の市巡り/食べ歩き/街散策/自宅deホムパ…食べ歩きで得た情報を基に、完コピrecipe作りを楽しむ、ただの食いしん坊!最近、器集めに拍車がかかる⁈(笑)実績とSNS投稿はこちらhttps://lit.link/FromKITCHENgonta
もっと読む

似たレシピ