20分|即席きゅうり漬け★オイソバギ

ゆりセンセ @cook_40426528
箸が進む!夏に食べたくなる&熱中症予防はきゅうりがダントツ♪
このレシピの生い立ち
夏に必ず作って食べるオイソバギの簡単バージョンです♪
20分|即席きゅうり漬け★オイソバギ
箸が進む!夏に食べたくなる&熱中症予防はきゅうりがダントツ♪
このレシピの生い立ち
夏に必ず作って食べるオイソバギの簡単バージョンです♪
作り方
- 1
昆布と煮干しのだしを取っておく。
- 2
人参、玉ねぎ、小ネギはみじん切りにする。
- 3
鍋に水と塩を入れて強火で沸かす。沸いたら火を止める。
※塩の量は、きゅうりの柔らかさで決めます。 - 4
きゅうりは塩で揉んで汚れを落とし、水で洗います。
- 5
ヘタを切り取り、3〜4cmくらいの長さに切り、ザルに入れておく。
- 6
沸かした水を、ザルの中のきゅうりにかける。水気が切れるまでしばらく置く。
- 7
★合わせ調味料を作っておく。
- 8
人参、玉ねぎ、ニラを入れ、だし汁を加えて混ぜる。
- 9
きゅうりを入れて、混ぜれば完成。
※適宜、塩を加えてお好みの塩加減に調整します。 - 10
【人気検索トップ10入り】
ありがとうございます!✨健康管理&健康増進にお役に立てたら嬉しいです♪
コツ・ポイント
だしの水の量はきゅうりがひたひたになるくらい(適度に)。
しっかりしたきゅうりの場合、塩を溶かしたお湯に30分くらい漬けて柔らかくします(韓国のきゅうり)。
玉ネギをミキサーにかけると、もっとまろやかで美味しくなります♪
似たレシピ
-
キュウリカクテキ~自信作~新し作り方~ キュウリカクテキ~自信作~新し作り方~
夏はキュウリをたくさん食べますねこのキムチはキュウリを大根のカクテキsizeに切るからキュウリカクテキと呼ばれます。 キッチンjy -
意外と簡単♪丸ごと白菜キムチ★김장김치 意外と簡単♪丸ごと白菜キムチ★김장김치
小3も「うまっ!」白菜の消費に!1株丸ごと白菜キムチ。塩漬けして味付けすればOK。家族3代で楽しく♪あるもので作れます。 ゆりセンセ -
-
-
-
8分|貝と豆腐のスープ★スントゥブチゲ赤 8分|貝と豆腐のスープ★スントゥブチゲ赤
家庭の味!絹ごし豆腐+豚肉+あさりで作る、タンパク質満点スントゥブチゲです。9歳14歳44歳80歳みんな大好き貝の味♪ ゆりセンセ -
-
山形のだし☆熱中症予防☆きゅうり&なす♪ 山形のだし☆熱中症予防☆きゅうり&なす♪
夏の常備菜「山形のだし」です♪熱中症予防に最適‼夏野菜の大量消費&夏バテ防止ご飯にかけて食べたら箸が止まりません! beloved612 -
基本テキトー!感覚で♪だし汁入りキムチ★ 基本テキトー!感覚で♪だし汁入りキムチ★
浅漬け感覚♪だし汁入りの日本風キムチ。あっさりしてて、本場とはまたひと味違う美味しさ。毎回微妙に味が変わる楽しさ♡ ゆりセンセ -
-
オイソバギ【きゅうりのキムチ】 オイソバギ【きゅうりのキムチ】
夏もやっぱりキムチが食べたくなってしまいます。バーベキューに持って行くと肉に巻いて食べるとうまーい!とみんな完食です。 botanica31 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21604011