キャベツだけ★副菜★作り置き★ダイエット

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

キャベツの固い部分ってどうしてますか?
生で食べるより、炒める方が柔らかく食べられますね。洗い物ラクになる1品をご紹介♪
このレシピの生い立ち
あと1品を手軽に美味しく作りたくて。

キャベツも最後になると、固くなってきて、サラダでは食べにくくなるので考えました。
塩もみもよくしますが、塩分による血圧が心配でレンジ加熱にしています。
モリモリたくさん食べてもらえました!

キャベツだけ★副菜★作り置き★ダイエット

キャベツの固い部分ってどうしてますか?
生で食べるより、炒める方が柔らかく食べられますね。洗い物ラクになる1品をご紹介♪
このレシピの生い立ち
あと1品を手軽に美味しく作りたくて。

キャベツも最後になると、固くなってきて、サラダでは食べにくくなるので考えました。
塩もみもよくしますが、塩分による血圧が心配でレンジ加熱にしています。
モリモリたくさん食べてもらえました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 160g
  2. ※焼き肉のタレ 大さじ1
  3. ゴマ 大さじ1/2
  4. ※鶏丸ごとガラスープ顆粒無添加 ひとつまみ
  5. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは耐熱容器に入れ、ラップ無しレンジ600w2分
    水気をとる

  2. 2

    袋にキャベツ、※を入れシャカシャカする

  3. 3

    1のお皿(耐熱容器)に戻し、盛り付け出来上がり♡
    刻みのりをのせました。

  4. 4

    冷蔵庫に入れ、作り置きもいい。冷たくて美味しい
    #キャベツ#キャベツ副菜#クックパッドアンバサダー#クックパッドニュース

コツ・ポイント

袋の口を持って、膨らませながらシャカシャカすると、満遍なく味が付きます。

固い部分だけでなく、柔らかいキャベツでも出来ますよ◎

ダイエット中の方にオススメ♪キャベツだけでもボリュームがあり、よく噛むので満足感あります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ