\大同電鍋レシピ/かぼちゃ入り羊羹

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

季節のかぼちゃをたっぷり入れた羊羹を作りましょう!あんこの生地を混ぜてさっと蒸したかぼちゃを入れて大同電鍋におまかせ!
このレシピの生い立ち
※耐熱容器にオーブンシートを敷くと取り出しやすい。

\大同電鍋レシピ/かぼちゃ入り羊羹

季節のかぼちゃをたっぷり入れた羊羹を作りましょう!あんこの生地を混ぜてさっと蒸したかぼちゃを入れて大同電鍋におまかせ!
このレシピの生い立ち
※耐熱容器にオーブンシートを敷くと取り出しやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14✕11cmの流し缶1個分
  1. かぼちゃ 1/4個(約250~300g)
  2. 砂糖 大さじ2
  3. こしあん又はつぶあん 300g
  4. 薄力粉 大さじ3
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 1つまみ
  7. ぬるま湯 60ml

作り方

  1. 1

    外鍋に水1/2杯を入れスチームプレートを置き、耐熱皿にかぼちゃをのせて蓋をしてスイッチを入れる。

  2. 2

    スイッチが上がったらかぼちゃを2cm大に切り、皮を取り除く。キッチンペーパーの上にのせて余分な水分を取り砂糖をまぶす。

  3. 3

    ボウルにあんこ、薄力粉、片栗粉、塩を入れ混ぜ合わせ、ぬるま湯を少しずつ加えながら滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    半量のかぼちゃを潰さないように加える。

  5. 5

    流し缶または耐熱容器に④を入れる。空気が入らないようにヘラで均すようにしてから、残りのかぼちゃをバランスよく埋める。

  6. 6

    外鍋に水2杯を入れスチームプレートを置き、⑤をのせ蓋をしスイッチを入れる。

  7. 7

    外鍋の水が少なくなってきたら、さらに水を1.5~2杯追加し、全部で1時間程度加熱。加熱が終わったら取り出し、冷まして完成

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ