新生姜の甘酢漬け

クックOBSDVC☆ @cook_40373120
赤梅酢を使用して薄紅色になる新生姜甘酢漬け!
梅干しを漬けた後も梅酢で楽しめます♪
このレシピの生い立ち
梅干しを漬けた後も赤梅酢を使用したいと思い、甘酢に混ぜてみました。新生姜は薄いほどいいと思います。今回は少し厚くなってしまいました。家庭の味にしていきたいのでレシピ化しました。
新生姜の甘酢漬け
赤梅酢を使用して薄紅色になる新生姜甘酢漬け!
梅干しを漬けた後も梅酢で楽しめます♪
このレシピの生い立ち
梅干しを漬けた後も赤梅酢を使用したいと思い、甘酢に混ぜてみました。新生姜は薄いほどいいと思います。今回は少し厚くなってしまいました。家庭の味にしていきたいのでレシピ化しました。
作り方
- 1
新生姜は紅色の先を切り落とし、水洗いしてスプーンで薄く皮を落として綺麗にする。(紅色部分を残せば自然とピンクになるそう)
- 2
スライサーで薄くスライスしていく。
繊維に沿ってスライスする。 - 3
10分ほど水に浸けてアク抜きする。
- 4
甘酢を作る。酢、砂糖、赤梅酢を鍋に入れ、火にかけて砂糖を溶かす。溶けたら火から下ろして冷ます。
- 5
湯を沸かし、3を2分茹でる。
その後、ザルにあけ、瓶に入れる。 - 6
5に4を注ぐ。
漬けて2日後から食べられる。
冷暗所で一年保存可能です。冷蔵庫がいいです。 - 7
2023/10/12 人気検索でトップ10入りしました!皆様のおかげです。ありがとうございます♪
コツ・ポイント
塩は赤梅酢に含まれているので使用しないですが、赤梅酢を使用しない甘酢の場合、塩を4gほど入れると程よくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21614126