お椀ひとつで 出汁TKG

カマミール
カマミール @cook_40141723

冷蔵庫にある材料でパパッと作れて美味しいです!
このレシピの生い立ち
息子が具合悪い時に食べやすく栄養のあるものをすぐに作りたくて。

お椀ひとつで 出汁TKG

冷蔵庫にある材料でパパッと作れて美味しいです!
このレシピの生い立ち
息子が具合悪い時に食べやすく栄養のあるものをすぐに作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 150gくらい
  2. 1個
  3. 出汁 200〜250cc
  4. 薬味ねぎ海苔ごまなど) お好みで

作り方

  1. 1

    ご飯をできるだけ熱々にしておく。

  2. 2

    大きめのお椀か丼に卵を割りほぐす。

  3. 3

    好みの出汁を用意する。贅沢に出汁を取ってもよし、手軽にお茶漬けの素や粉末だしでもよし(^^)

  4. 4

    1のご飯を2に入れ、よく混ぜてトロリとしたTKGを作り、形を整える。

  5. 5

    熱々の出汁を張り好みの薬味を乗せて出来上がり。

  6. 6

    ※お出汁は多めがおすすめです!
    素を使ってお湯を増やすときはご飯に少し味を付けると美味しいです。

  7. 7

    ※薬味には
    海苔、ねぎ、みょうが、ごま、わさびなど。

  8. 8

    ※トッピングに
    鮭、梅干し、わかめなどおすすめです。他にもアイディア次第でさらに美味しくなります♪

コツ・ポイント

みんな大好きTKG(卵かけご飯)薬味を工夫すればどこまでも美味しく贅沢になります(๑>◡<๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カマミール
カマミール @cook_40141723
に公開
小5男子のママです(*'‐'*)
もっと読む

似たレシピ