【副菜】れんこんとピーマンのきんぴら

■まーきー■ @cook_40409695
シャキシャキれんこんに鮮やかな緑のピーマンをプラスした和風の副菜です。
このレシピの生い立ち
レンコンのきんぴらに彩りを付けたくて、ピーマンをたっぷり入れました。
【副菜】れんこんとピーマンのきんぴら
シャキシャキれんこんに鮮やかな緑のピーマンをプラスした和風の副菜です。
このレシピの生い立ち
レンコンのきんぴらに彩りを付けたくて、ピーマンをたっぷり入れました。
作り方
- 1
蓮根は皮をむき、スライサーでスライスする。(薄くスライスでなく、やや厚めのほうが歯応えがあって良い。)
- 2
ピーマンは種をとり、3〜5mm程度に縦に細切りする
- 3
あたためたフライパンにごま油をひき、レンコンを入れ炒める
- 4
レンコンが薄く透き通ってきたら、ピーマンを入れて軽く炒める
- 5
フライパンに砂糖、みりん、醤油の順にいれてレンコンたちと混ぜ合わせ、煮つめる。
- 6
仕上げにごまを指ですり潰しながら入れて完成。
コツ・ポイント
ピーマンは最後の方に入れると色鮮やかです。
レンコンの厚さはやや厚め。薄すぎると火が通ったときにシナっとベタっとした感じになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21615407