コロッケの具活用レシピ♪コロッケオムレツ

子供の頃、母が作ってくれたオムレツです。コロッケめんどくさいときはぜひ♪パンにもご飯にも合います◎
このレシピの生い立ち
「コロッケ食べたいけど衣つけたりはちょっとめんどくさい…」「コロッケの具を作りすぎちゃった」という時によくオムレツにします♪家族も大好きなオムレツで、このオムレツのためにコロッケの具を作ることもあります笑笑
コロッケの具活用レシピ♪コロッケオムレツ
子供の頃、母が作ってくれたオムレツです。コロッケめんどくさいときはぜひ♪パンにもご飯にも合います◎
このレシピの生い立ち
「コロッケ食べたいけど衣つけたりはちょっとめんどくさい…」「コロッケの具を作りすぎちゃった」という時によくオムレツにします♪家族も大好きなオムレツで、このオムレツのためにコロッケの具を作ることもあります笑笑
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、適当なサイズに切って鍋で水から茹でます。
- 2
じゃがいもをゆでてる間に、玉ねぎをみじん切りにしてフライパンに油を少々入れ、ほんのり透明になるくらいに炒める。
- 3
②にひき肉を加えて炒め、塩コショウで味をつけます。味見をしてしっかり目の味付けかな、というくらいでOK。
- 4
①のじゃがいもに火が通ったらお湯をゆでこぼし、また火にかけて、残った水気を木べらなどで飛ばして、つぶしていきます。
- 5
③につぶしたじゃがいもを加えてよく混ぜ合わせます。
- 6
ここまではレシピID 18600705(定番コロッケ)と一緒で、普通にコロッケ作ったりしますが、残った具を活用します♪
- 7
オムレツ用の卵をしっかり溶いて、フライパンに油をひいて中火にかけ、油が温まったらといた卵を入れ軽く油となじませます。
- 8
卵が固くなる前に手早く、作ってあったコロッケの具を真ん中当たりに出来上がりをイメージしてのせます。
- 9
フライパンを傾けながらスライドさせて、
そのままお皿にひっくり返すようにのせて、菜ばしなどでカタチを整えます。 - 10
お好みでケチャップやウスターソースなどをかけていただきます♪
コツ・ポイント
具は少ししっかり目に塩コショウで味付けした方が美味しいです。フライパンをひっくり返すコツは文章で表現しにくくてすみません(-。-; 具をお皿に先に盛り付け、スクランブルエッグをのせるだけでもオッケーです!
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃコロッケの具で簡単オムレツ♫ かぼちゃコロッケの具で簡単オムレツ♫
コロッケだけなら8個分、オムレツだけなら4人分。コロッケ6個、オムレツ二人分など具は適当に分けて2種類楽しめます♫ ももたる。 -
-
-
-
肉じゃがオムレツ コロッケにリメイクも 肉じゃがオムレツ コロッケにリメイクも
どーしよぉ(≧∇≦)ご飯が進みますお弁当に入れても美味しいです。多めに作って肉じゃがコロッケにもリメイクもできます。 りえままキッチン -
その他のレシピ