さんまごぼう煮

リャン @cook_40027005
さんまとごぼうはおともだち
このレシピの生い立ち
近所に住むお友達のこれが美味し過ぎて、さんまを持ってって、レシピを教わりながら作ってる所を撮らせてもらいました。
作り方
- 1
さんまは頭のそばのヒレのあたりを骨の所まで(上半分位まで)切って、頭を取るついでに内臓も一緒に出す。
- 2
頭の部分に蛇口で水を入れながら、お箸を突っ込んで、おしりの穴まで入れてきれいな水になるまで掃除する。
- 3
ごぼうは皮を剥いてさんまのお腹部分に入る大きさに切り、頭の方から入れる。最後にまたおしりから血とかスジが出るので取る。
- 4
尻尾を切って、三等分にする。生姜は皮付きで厚切りにして指で半分に折っておく。
- 5
圧力鍋にさんまを立てて入れて、隙間に余ったごぼうも詰めて、混ぜて味見をした水&調味料を注ぎ、生姜を散らす。
- 6
フタをして火をつけ、圧力鍋がシュッシュいってきたら弱火にして5分炊いて、火を止めて圧力が抜けたら味見をし足りなければ砂糖
コツ・ポイント
ごぼうは細いやつをそのまま使った方が美味しいです。なければ大きいのを切って使う。
調味料を混ぜたら味見して、醤油の量など調整する。
最後にも味見をして、砂糖で甘みの調整をする。
圧力鍋はメーカーによって炊く時間が違うので変えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
♡◎圧力鍋で♪骨まで食べれるさんまの煮物 ♡◎圧力鍋で♪骨まで食べれるさんまの煮物
圧力鍋で加圧10分だけ。骨まで食べれるさんまの煮物の出来上がり。付け合せのごぼうも美味しいです。 yummysunny -
-
-
圧力鍋で骨まで美味しい♪秋刀魚の生姜煮 圧力鍋で骨まで美味しい♪秋刀魚の生姜煮
圧力鍋で簡単!秋刀魚が骨まで美味しく食べられます。生姜たっぷり♪ごぼうも味しみやわらか~お料理サイト掲載レシピ❀ ton♪ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21618650