ズボラカップケーキ

思い立ったらすぐ作れる超簡単失敗知らず
はかりながらまぜるだけ簡単ズボラレシピ。
手間はできるだけ省きました。
このレシピの生い立ち
もうすぐ2歳の息子のまぜまぜブームに対応できる自担レシピを考えました。焼きたてはさくふわ!ぜひ作ってみてください!
ズボラカップケーキ
思い立ったらすぐ作れる超簡単失敗知らず
はかりながらまぜるだけ簡単ズボラレシピ。
手間はできるだけ省きました。
このレシピの生い立ち
もうすぐ2歳の息子のまぜまぜブームに対応できる自担レシピを考えました。焼きたてはさくふわ!ぜひ作ってみてください!
作り方
- 1
耐熱皿でバターを50gはかって500wもしくは600wのレンジで30秒温める耐熱ボウルならそのまま進めます
- 2
ボウルを直接はかりに置き、砂糖を60g測る。(お好みで55〜80gまでなら増減可)
- 3
砂糖を測ったボウルに先ほど溶かしたバターを入れ、泡立て器で滑らかになるまで混ぜる(バターの塊がなくなるまで)
- 4
卵を割り入れる(分離しやすいのでできれば常温に戻しておくと簡単)
そのまま馴染むまで泡立て器で混ぜる - 5
泡立て器はここで終了。
ゴムヘラを使います。(しゃもじ等でも代用可)
ここでオーブンの余熱170℃で設定する。 - 6
混ぜたボウルをそのままはかりにおき、薄力粉を130g、ベーキングパウダーを3g、牛乳を50gはかる。
- 7
ヘラでダマがなくなるまでぐるぐる混ぜる。何回かボウルに擦り付ける様に混ぜるとダマが潰しやすい。
- 8
結構硬めの生地です。
間違ってないので安心してください。 - 9
マフィン型に入れる。8分目くらいまで入れる。
スプーン使ってざっくり入れる。 - 10
全部入れ終わったら10センチくらいの高さから2回くらいトントンと机に落として空気を抜く。
- 11
余熱完了したオーブンで15〜20分焼く。表面がうっすら茶色くなるくらい。
爪楊枝さしてついてこなければ焼けてます。 - 12
粗熱とって完成!
出来立ても翌日も美味しいです。
冷めたら電子レンジで10秒チンするとふわふわ少し復活します。
コツ・ポイント
もちろん丁寧に作る事も可能です。
粉類はふるった方がダマになりづらいです。
卵、牛乳は常温に戻した方が分離しません。
1歳8ヶ月のむすこと一緒に作れました:)♡
似たレシピ
その他のレシピ