ふわしゅわ大豆粉パンケーキ

にわとりのびぼうろく
にわとりのびぼうろく @cook_40043105

一食分320kcalくらいの食べきりサイズ。糖質10gノンフラワーノンシュガー。イヌリン&エリストリールスイート使用。
このレシピの生い立ち
出来立てを食べたかったので、卵使いきり&朝ごはん一食分くらいのカロリーになる用にレシピを調整。

ふわしゅわ大豆粉パンケーキ

一食分320kcalくらいの食べきりサイズ。糖質10gノンフラワーノンシュガー。イヌリン&エリストリールスイート使用。
このレシピの生い立ち
出来立てを食べたかったので、卵使いきり&朝ごはん一食分くらいのカロリーになる用にレシピを調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一食分
  1. 大豆粉 40g
  2. ベーキングパウダー 2g
  3. ☆イヌリン(なくても平気) 5g
  4. ☆エリストリールスイート 6~8g
  5. たね油(バターの方が美味しい) 3g
  6. バター 3g
  7. 1個
  8. アーモンドミルク(cal糖質等変わりますが牛乳や豆乳でも) 50g+α
  9. たね油(フライパン用) 1g

作り方

  1. 1

    ※ダイエット仕様しっとり感にやや欠けるレシピです。しっとりリッチタイプに仕上げたい時はバターを増やしてください。

  2. 2

    バターと植物油を小さめのおわんに入れ、ラップをして軽くチン。バターを溶かしておきます。

  3. 3

    適当なボウルに粉類☆を全部入れ混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    卵とアーモンドミルク30gを加えて混ぜます。
    8割りくらい混ざればOK。

  5. 5

    溶かした油脂を加えて混ぜ、全体に行き渡ればOK。
    生地が固いときは残りのアーモンドミルクを加えます。

  6. 6

    ※生地が固ければ厚さ三センチくらいに焼き上がりますがそこはお好みで。

  7. 7

    テフロンのフライパンに薄く油を塗ります(スプレータイプが便利)。
    弱火~中火でフライパンを温めます。

  8. 8

    フライパンがあたたまったらフライパンに種を落とし弱火にして蓋をします。

  9. 9

    回りが固まって少し泡がでて来たら裏返し再度蓋をします。
    2-3分焼いて火が通ったら完成!

コツ・ポイント

火加減&焼きすぎ注意!焼きすぎるとぱっさぱさの表面が厚揚げの様になりまする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にわとりのびぼうろく
に公開
さんぽあるいてこけっこー。だいじですよびぼうろく。てきとーにいきてます。こけこっこー。
もっと読む

似たレシピ