牛すじオムライスビーフシチュー(圧力鍋)

ekko11
ekko11 @cook_40124415

オムライスビーフシチューが好き!牛すじが、なおのこと好きで作りました。ズボラな私が、わりと真面目に時間かけて作ったよ。
このレシピの生い立ち
予算高めでいいなら作ると良いレシピ。じゃがいもは皮むくのめんどいから使わない主義。代わりにブロッコリーで!

牛すじオムライスビーフシチュー(圧力鍋)

オムライスビーフシチューが好き!牛すじが、なおのこと好きで作りました。ズボラな私が、わりと真面目に時間かけて作ったよ。
このレシピの生い立ち
予算高めでいいなら作ると良いレシピ。じゃがいもは皮むくのめんどいから使わない主義。代わりにブロッコリーで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 500gぐらい
  2. ルー指定の分量より150ml位少なく
  3. 人参 1と1/2本
  4. 玉ねぎ 1.5個
  5. 適量
  6. ルー 1箱
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. 中濃ソース 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1.5
  10. ブロッコリー 好きなだけ
  11. ご飯 必要な量
  12. バター 適量
  13. (オムレツ1個につき2個) 2個×人数分
  14. マヨネーズ 大さじ1弱
  15. 牛乳 大さじ1.5
  16. 生クリーム 適量

作り方

  1. 1

    牛すじ小さめ一口カットする(2.5cm×0.7cm×1cmぐらい)

  2. 2

    牛すじ下茹で!(牛すじを小鍋に入れてひたひたの水で沸かす→アク出る→ザルにあげて水で洗う)
    ※これを3回くらい繰り返す

  3. 3

    圧力鍋にサラダ油熱し、一口大の乱切りした人参と、くし切りの玉ねぎ入れて油回る程度に炒める。

  4. 4

    2の洗った牛すじを、圧力鍋に入れ、水もルーの箱の指定量より100〜150mlほど少なめに入れる。

  5. 5

    蓋をして火を入れ圧力かかったら20分弱火で煮る。この時ローリエ入れとけばより良い。

  6. 6

    圧力抜けて、蓋開けたときアク出てたらとる。なかったらまぁいい。

  7. 7

    牛すじが柔らかくなったら火を止めてローリエ抜いて、市販のルーを入れて溶かす。ケチャップ、中濃ソース、砂糖いれてまぜて

  8. 8

    市販の冷凍カットブロッコリーを好きなだけ冷凍のままぶっこんで、弱火〜中火弱で10分煮込む

  9. 9

    これでシチューは完成。

  10. 10

    皿に楕円形にご飯盛り、バターを1×1×0.5cm大くらいにカットしたものを5個くらい、ご飯の上にばら撒いとく

  11. 11

    フライパン温めて2×2×1cmバターを溶かし、といた卵とマヨネーズと牛乳を混ぜたものを入れて、半熟程度のオムレツ作る

  12. 12

    10のご飯の上にふわっと11のオムレツを乗せて、周りにシチューかけて完成。お好みでシチューに生クリームかけるとよい。

コツ・ポイント

牛すじ肉を大きく切るとマジで柔らかくならないので、小さめ薄めがおすすめ。あと牛すじ下茹で水から茹でて水で洗う×3は忘れずに。我が家はT-falの圧力鍋で作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ekko11
ekko11 @cook_40124415
に公開
料理は苦手。何品も作るのめんどいので、基本メインディッシュ1個と市販カットサラダで良いじゃんみたいな考えです!!9歳と6歳の娘がいて、好き嫌い多いからご飯考えるの面倒くさい。考えるのはズボラで目分量なレシピばっかりです。それでも良ければレシピ見てみて!
もっと読む

似たレシピ