ゴーヤきんぴら

こーひぃ~
こーひぃ~ @cook_40427577

ゴーヤの苦みが少し多めの砂糖の甘みとで甘苦くておいしいです
このレシピの生い立ち
ゴーヤアレンジあれこれ考えて

ゴーヤきんぴら

ゴーヤの苦みが少し多めの砂糖の甘みとで甘苦くておいしいです
このレシピの生い立ち
ゴーヤアレンジあれこれ考えて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. ゴーヤ 1本
  2. ●だし汁 100ccくらい
  3. ●砂糖 大さじ1.5
  4. ●みりん 大さじ1
  5. ●醤油 大さじ1
  6. ごま 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    ゴーヤはワタを取り

  2. 2

    5〜7ミリ(お好み)でくらいの幅に切る

  3. 3

    フライパンにごま油(少し多め)をしきゴーヤを炒める

  4. 4

    火が通ったらを●を入れ汁気がなくなるくらいまで時々混ぜながら煮炒めて出来上がり!

コツ・ポイント

味が薄いなと思ったらお好みで調整して下さい。
ゴーヤは茶色く色が変わるまで炒め煮るといいかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こーひぃ~
こーひぃ~ @cook_40427577
に公開
大学生の息子と娘のお母さんですあと1品!や、この材料で何か出来ないかな?といったお助けメニュー。子供達がゆくゆく見て参考にしてくれたらなぁ〜と。分量や工程などより詳しく改良していくかもです。お弁当記録はライブドアブログに移行しました。https://ba-muku-hen.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ