大根のそぼろ煮

なりごはん @cook_40356966
ほっこりした味付けの大根のそぼろ煮。大根はレンチンして柔らかくしておくので時短調理!
このレシピの生い立ち
副菜のレパートリーを増やしたくて。
作り方
- 1
大根は8mmのイチョウ切り後耐熱容器に入れてラップをする。レンジ600wで5分加熱して出てきた水分は流す。
- 2
その間にフライパンに豚ひき肉を入れて炒めておく。
- 3
レンチンした大根と【A】を加えて弱めの中火で10分煮込む。
- 4
混ぜておいた【B】を回し入れて全体にとろみをつける。
コツ・ポイント
※大根はレンチン後、爪楊枝がスッと刺さればOKです。
※ ひき肉は鶏肉でも!
※テフロン加工がないフライパンならば少しサラダ油をひいてから炒め始めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
TOP10入り!ほろほろ大根のそぼろ煮♡ TOP10入り!ほろほろ大根のそぼろ煮♡
味が染みたほろほろ大根にとろりとしたそぼろが絡んで、ほっこりする一品です♡そぼろが余ったら、豆腐にかけてぜひどうぞ♡ りゃーまま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21620577