白菜と豚肉のうまうまトロトロしらたき

こるね
こるね @cook_40296385

元ネタは例によってバズレシピ「至高のうま煮」です。これをしらたき化してみたら白菜トロトロお肉プルプルで最高だった!
このレシピの生い立ち
リュウジさんのバズレシピ「至高の旨煮」の動画を見た瞬間、「あ、これはしたらきだ」と思いつきました。それが案の定、大成功。
中華麺でも美味しそうですが、今回は低糖質しらたきで。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/8玉
  2. 豚コマ肉 200g
  3. しらたき(糸こんにゃく) 400g
  4. 酒(肉下味用) 大さじ1
  5. 片栗粉(肉下味用) 小さじ2
  6. 塩(肉下味用) 2つまみ
  7. A
  8. 380㏄
  9. 生姜(チューブ) 10g
  10. 醤油 大さじ1
  11. みりん 大さじ2
  12. オイスターソース 小さじ1
  13. だしの素 小さじ1
  14. 小さじ1/3
  15. B(酒とき片栗粉)
  16. 大さじ1
  17. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    しらたきを、ぬるま湯で洗って、臭いを取ります

  2. 2

    1のしらたきを分量外の油小さじ1で炒めて水分を飛ばします。傾けて水が出てこなくなるまで。

  3. 3

    いつもならここでしらたきに味付けしますが、今回はあんにしっかり絡むので味付け不要

  4. 4

    3のしらたきは、お皿に移しておきます。
    洗うの面倒なので、あとで盛り付けるお皿でOK

  5. 5

    白菜をひと口大にそぎ切りします。
    白菜は葉の部分と芯の部分を分けておきます

  6. 6

    フライパンに分量外の油小さじ2をひき、白菜の芯の部分を炒めます

  7. 7

    白菜の芯に火が通ったら、葉の部分も加えて、しんなりするまで炒めます

  8. 8

    フライパンにAを加えて、柔らかくなるまで煮込みます。
    目安7分。
    最初は強火で、沸騰したら弱火で

  9. 9

    豚肉をひと口大に切り、酒大さじ1・片栗粉小さじ2・塩2つまみをまんべんなくまぶします

  10. 10

    白菜が柔らかくなったら、9の肉を広げながら入れます

  11. 11

    肉に火が通ったら、しらたきを加えます

  12. 12

    味見をして、薄かったら塩で調整します。味見大事

  13. 13

    しらたきが温まったら火と止めて、Bの酒とき片栗粉を加えます。
    火にかけたままBを入れるとダマになるので注意

  14. 14

    ひと煮立ちしたらOK。
    お皿に盛り、黒コショウ適量を振り、小ネギを散らして完成。

  15. 15

    他にもしらたきレシピをたくさん載せています。右上の「こるねatこるね酒のレシピ」からご覧ください。

コツ・ポイント

・しらたきはそのままでは臭みがあるので、ぬるま湯で洗って臭いを取ります
・しらたきの水分を飛ばすことで、味が染みやすくなります
・小ネギがないと、見た目が地味で美味しそうに見えません。見た目大事

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こるね
こるね @cook_40296385
に公開
料理はほとんど休日のお昼だけしかしていないので、難しいことはできません。その分、カンタンで誰にでも作りやすいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ