ライスペーパーで簡単!紫蘇の天ぷら風

kenchico @kenchico
紫蘇の天ぷら、剥がれたりしてむずかしくありませんか?ライスペーパーを使えば簡単に紫蘇の天ぷらが!パリッとした歯応え♪
このレシピの生い立ち
ライスペーパーを使った揚げおにぎりをつくっていたら、紫蘇の天ぷらは衣が剥がれて難しいんだよな…と思い出し、ライスペーパーで紫蘇を包んで揚げたらどうだろう?と思い作ってみました♪
ライスペーパーで簡単!紫蘇の天ぷら風
紫蘇の天ぷら、剥がれたりしてむずかしくありませんか?ライスペーパーを使えば簡単に紫蘇の天ぷらが!パリッとした歯応え♪
このレシピの生い立ち
ライスペーパーを使った揚げおにぎりをつくっていたら、紫蘇の天ぷらは衣が剥がれて難しいんだよな…と思い出し、ライスペーパーで紫蘇を包んで揚げたらどうだろう?と思い作ってみました♪
コツ・ポイント
・ライスペーパーは、水をつけてからしばらくすると柔らかくなります。硬いようなら、刷毛などで水をつけたしてください。
・紫蘇の葉っぱの形に沿ってライスペーパーを折る時、出来るだけ空気が入らないようにすると綺麗に揚がります。
似たレシピ
-
-
■超簡単 『サクサク!大葉の天ぷら』講座 ■超簡単 『サクサク!大葉の天ぷら』講座
■ド定番の『大葉の天ぷら〔シソの葉の天ぷら〕』です。サクサクに揚がりましたよ!つくレポお待ちしております! ☆休日は主夫! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21621265