ぶりの塩麹漬け焼き【下味冷凍】

yummysunny
yummysunny @yoko_an

味付けは塩麹とみりんのみ。そのまま30分ほど漬けても、冷凍保存しても。フライパンでもオーブンでも。簡単で便利です。
このレシピの生い立ち
おいしそうなぶりがあったので。

ぶりの塩麹漬け焼き【下味冷凍】

味付けは塩麹とみりんのみ。そのまま30分ほど漬けても、冷凍保存しても。フライパンでもオーブンでも。簡単で便利です。
このレシピの生い立ち
おいしそうなぶりがあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. 塩麹 大さじ1強
  3. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりはキッチンペーパーで水けをふき取り、保存袋に入れて、塩麹とみりんをいれてもみこむ。
    そのまま30分ほど漬ける。

  2. 2

    ※ここで下味冷凍にも。

  3. 3

    200℃のオーブンで12分。
    もちろん、フライパンでもできます。
    ガスコンロが埋まってたのでオーブンでほっぽらかし楽ちん

  4. 4

    盛り付けて出来上がり、

  5. 5
  6. 6

    ※使ったのはこれ。

  7. 7

    2023.12.07
    「麹漬け」の人気検索でトップ10入りしました。

コツ・ポイント

鶏肉の場合は脂の甘みがあるので塩麹だけで漬けてもまろやかですが、魚は脂の乗り具合がそれぞれ違うので少しみりんを足します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ