ぶりの塩麹漬け焼き【下味冷凍】

yummysunny @yoko_an
味付けは塩麹とみりんのみ。そのまま30分ほど漬けても、冷凍保存しても。フライパンでもオーブンでも。簡単で便利です。
このレシピの生い立ち
おいしそうなぶりがあったので。
ぶりの塩麹漬け焼き【下味冷凍】
味付けは塩麹とみりんのみ。そのまま30分ほど漬けても、冷凍保存しても。フライパンでもオーブンでも。簡単で便利です。
このレシピの生い立ち
おいしそうなぶりがあったので。
作り方
- 1
ぶりはキッチンペーパーで水けをふき取り、保存袋に入れて、塩麹とみりんをいれてもみこむ。
そのまま30分ほど漬ける。 - 2
※ここで下味冷凍にも。
- 3
200℃のオーブンで12分。
もちろん、フライパンでもできます。
ガスコンロが埋まってたのでオーブンでほっぽらかし楽ちん - 4
盛り付けて出来上がり、
- 5
- 6
※使ったのはこれ。
- 7
2023.12.07
「麹漬け」の人気検索でトップ10入りしました。
コツ・ポイント
鶏肉の場合は脂の甘みがあるので塩麹だけで漬けてもまろやかですが、魚は脂の乗り具合がそれぞれ違うので少しみりんを足します。
似たレシピ
-
-
ふっくら♪ぶりの塩麹漬け焼き ふっくら♪ぶりの塩麹漬け焼き
鰤を塩麹に漬けて焼くだけなので、簡単なのに様になる一品♪丁度いい塩味加減なので、不快に感じずご飯もパクパクいけます(。˃ ᵕ ˂ *)nice ピーチガール♡ -
-
-
【下味冷凍】鶏もも肉の塩麹漬け焼き 【下味冷凍】鶏もも肉の塩麹漬け焼き
大好きな塩麹レシピ。漬け込むと味が濃くなるのでお酒を足しました。冷凍保存しておくと、めちゃくちゃ便利です。 yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21623759