節約! 照り焼きツナポテトハンバーグ

✤女子高生のレシピ✤
✤女子高生のレシピ✤ @cook_40427762

夕飯のメインやお弁当のおかずにもなる節約レシピです!
子供ウケすること間違いなし✨
このレシピの生い立ち
安売りで買ったじゃがいもを使ってボリューミーで栄養の摂れるレシピを考えました!
じゃがいもで食物繊維やビタミン、ツナ缶でタンパク質、EPA、DHAを摂取できます!

節約! 照り焼きツナポテトハンバーグ

夕飯のメインやお弁当のおかずにもなる節約レシピです!
子供ウケすること間違いなし✨
このレシピの生い立ち
安売りで買ったじゃがいもを使ってボリューミーで栄養の摂れるレシピを考えました!
じゃがいもで食物繊維やビタミン、ツナ缶でタンパク質、EPA、DHAを摂取できます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. じゃが芋 2個 (約200㌘)
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ツナ缶(オイル漬けor水煮缶) 半缶
  4. 片栗粉 大さじ1〜2
  5. 塩コショウ 適量
  6. A 醤油 大さじ1
  7. A みりん 大さじ2
  8. A 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って芽を取る。
    ラップで包んで600wのレンジで2分加熱し、裏返して1分30秒加熱する。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。
    ツナ缶は軽く油を切っておく。

  3. 3

    ①のじゃがいもの皮を剥き、フォークで潰す。
    ②と塩コショウ、片栗粉を加えて混ぜる。

  4. 4

    ③を6等分にしてハンバーグの形に整え、油を引いたフライパンで両面こんがりと焼く。

  5. 5

    焼けたら一度取り出し、Aを煮立たせる。

  6. 6

    ④を戻し入れ、全体にタレを絡める。
    とろっとして、照りが出たら火を止める。
    盛り付けて完成!

コツ・ポイント

片栗粉の量は固さやまとめやすさで調節してください
焼くときに側面まで焼き目をつけるとタレと絡めるときに崩れにくいです。
中にチーズをinしてもとっても美味しいです✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✤女子高生のレシピ✤
に公開

似たレシピ