年少秋遠足♪ようかい弁当 アレルギーっ子

sapyo
sapyo @cook_40388710

令和はアレルギー対応品が多くて助かります
このレシピの生い立ち
当時妖怪にどハマりしていたので作ってみました

年少秋遠足♪ようかい弁当 アレルギーっ子

令和はアレルギー対応品が多くて助かります
このレシピの生い立ち
当時妖怪にどハマりしていたので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ウインナー アレルギー対応品 2本
  2. 海苔 適量
  3. カニカマ アレルギー対応品 適量
  4. ご飯 適量
  5. ロースハム アレルギー対応品 1枚
  6. ちくわ アレルギー対応品 1本
  7. ブロッコリー 3房

作り方

  1. 1

    唐揚げは前日に作っておく

  2. 2

    ウインナーを茹でるか焼いて横向きに切ってじゃばらを作る。海苔とカニカマで目と口を作る。

  3. 3

    盛り付けたご飯の上にロースハムで作ったろくろっ首の皮膚部分を乗せる、カニカマと海苔で顔と髪の毛、髪飾りを作ってのせる

  4. 4

    カニカマの白い部分を折りたたむようにして一反木綿を作る、海苔で顔をつける

  5. 5

    火の玉もカニカマの赤い部分で火型を作り、白いところで白目、海苔で黒目を作る

  6. 6

    空いた隙間にちくわとカニカマの残りをいい感じに突っ込む笑

  7. 7

    ブロッコリーも彩りよく♪

コツ・ポイント

うちの子は乳製品アレルギーなのでチーズは使えませんが、ろくろっ首のハムの部分や、白目、一反木綿はチーズでも出来ると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sapyo
sapyo @cook_40388710
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ