♡レンコンと鶏ひき肉のつくね♡2種類♡

おぢゅん @cook_40408983
沢山作れたから甘辛つくねとさっぱりぽん酢の2種類にしました〜^^どちらも美味しいよ!残ったらお弁当に入れましょ♡
このレシピの生い立ち
大葉が沢山あったから、刻みネギの代わりに刻み大葉を混ぜみてました。大葉を活かしたいからぽん酢にしてみたら大成功〜(*´ω`*)
♡レンコンと鶏ひき肉のつくね♡2種類♡
沢山作れたから甘辛つくねとさっぱりぽん酢の2種類にしました〜^^どちらも美味しいよ!残ったらお弁当に入れましょ♡
このレシピの生い立ち
大葉が沢山あったから、刻みネギの代わりに刻み大葉を混ぜみてました。大葉を活かしたいからぽん酢にしてみたら大成功〜(*´ω`*)
作り方
- 1
レンコンは皮付きのまま、みじん切りにして水洗いしたら水気を切って置いておく。
(わが家は5mm以下の細め) - 2
ボウルにレンコン、鶏ひき肉、豆腐を入れ、★印の調味料と粒ごま、みじん切りにした大葉も入れる。
- 3
しっかりコネて混ぜ合わせたら、ラップをして冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。柔らかくても寝かせると少し固くなるから大丈夫。
- 4
ごま油を敷いたフライパンを準備(まだ点火しないで)大スプーンですくってフライパンに並べて大葉を上に乗せて少し押さえる。
- 5
蓋をして先に裏側をしっかり焼いたら、裏返して更に焼く。※大葉が付いた方は大葉の色が悪くなるので焼き過ぎ注意!
- 6
お皿に移したら、粒ごま、ぽん酢を掛けて完成です^^
- 7
甘辛ダレ用のものは、フライパンに並べたら蓋をして両面を焼く。最後に甘辛ダレを掛けて照りをつける。
- 8
お皿に移したら粒ごまを掛けて完成〜❀.(*´▽`*)❀.
コツ・ポイント
レンコンのシャクシャクした歯ごたえが好きだから細かく刻みます。みじん切り器を使えば簡単!お豆腐を入れてるからフワフワです^^
似たレシピ
-
-
豆腐入り2種類のつくね☆レシピ投稿祭 豆腐入り2種類のつくね☆レシピ投稿祭
レシピ投稿祭☆2種類のつくねを同時に作れる優れもの。多めに作り味噌汁に入れるのもGOODな万能つくね!お弁当に最適です ジュラーレ0207 -
-
-
★鶏とはんぺんでもっちりつくね★2種類★ ★鶏とはんぺんでもっちりつくね★2種類★
大きめの鶏むねひき肉パックを買ってきて、甘辛つくねのチーズ入りつくねの2種類を作るよ^_^米粉で作ってもっちりつくね〜 おぢゅん -
おろしポン酢で!蓮根つくねバーグ おろしポン酢で!蓮根つくねバーグ
蓮根の食感が楽しめる栄養たっぷりの蓮根つくねバーグです。甘辛たれではなくおろしポン酢でさっぱりといただきます。 pekotonmam -
-
しそつくねの甘辛レンコン しそつくねの甘辛レンコン
『大絶賛おかず』掲載レシピ☆れんこんではさんで揚げるレシピよりも、フライパンで手軽にできるので、よく登場する料理です。シソと甘辛味で、れんこんを沢山食べられます! ゆきほ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21625325