桜エビ 生ホタテ貝柱 かぶ あんかけ

ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781

干し桜小エビの「乾物活用」をしました。とろみの上にトッピングすると桜色に食欲がわきます。かぶ、貝柱と組み合わせました。
このレシピの生い立ち
体調が優れない時でも 見た目が美しく 味が想像出来るレシピを作りたかった。

桜エビ 生ホタテ貝柱 かぶ あんかけ

干し桜小エビの「乾物活用」をしました。とろみの上にトッピングすると桜色に食欲がわきます。かぶ、貝柱と組み合わせました。
このレシピの生い立ち
体調が優れない時でも 見た目が美しく 味が想像出来るレシピを作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ 100g
  2. 1g
  3. ホタテ貝柱 100g
  4. 冷凍グリーンピース 30g
  5. 桜干しエビ 3g
  6. 片栗粉 小さじ1/2
  7. ◉水 大さじ4
  8. 昆布 小さじ1/2
  9. ◉オイスターソース 小さじ1/2
  10. オリゴ糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぶは皮をむき 薄くイチョウ切りして塩をまぶす。10分ほどしたら かぶを軽く水洗いし 手でギューっと絞る。

  2. 2

    冷凍グリーンピースは熱湯で湯通しする。
    ホタテ貝柱は貝殻から外す。冷凍貝柱を解凍しても 構いません。

  3. 3

    ボウルへ かぶ グリーンピース ホタテ貝柱を入れて混ぜる。器へ盛り付ける。

  4. 4

    耐熱皿へ◉印の調味料を入れてかき混ぜ レンジで600wで50秒温める。レンジから取り出し かき混ぜながら常温にする。

  5. 5

    常温になったら 工程③の具材の上に流す。干し桜小エビをトッピングする。

コツ・ポイント

味付けは 薄味が食べやすいです。
片栗粉のあんは ダマにならないよう トロリと作ります。調味料を加え 冷めてから 生ホタテに乗せてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781
に公開
発酵食品を使うのを心がけ、薄い味付けを意識しています。 プライベート菜園の野菜を中心に使用したキッチンです。「無理して取り繕わず心を豊かにできる毎日を過ごしたい」この思いが長期スランプを乗り越えられそうです。「自分をゆるめてあげる食事作りをしながら ささやかな幸せを見逃さずに感じ取れる自分を取り戻さなければ!」
もっと読む

似たレシピ