【KUMA RICH】そら豆の白玉団子

熊本県地産地消サイト @cook_40284410
そら豆の風味を活かした白玉団子です。ほんのり緑色に色づき、もちもちでつるんとした食感を楽しめます。
このレシピの生い立ち
くまもとには豊かな自然で育った“赤い”農水産物がいっぱい!そんな“赤い”食材を使ったとっておきのレシピを伝授するレシピです。Webサイトでは熊本のローカルフード情報も公開中。チェッくま★
【KUMA RICH】そら豆の白玉団子
そら豆の風味を活かした白玉団子です。ほんのり緑色に色づき、もちもちでつるんとした食感を楽しめます。
このレシピの生い立ち
くまもとには豊かな自然で育った“赤い”農水産物がいっぱい!そんな“赤い”食材を使ったとっておきのレシピを伝授するレシピです。Webサイトでは熊本のローカルフード情報も公開中。チェッくま★
作り方
- 1
そら豆はさやから豆を取り出し、やわらかくなるまで茹でる。
- 2
茹で上がったら薄皮をむいてつぶす。
- 3
ボウルに白玉粉を入れ、水を加えて耳たぶくらいのやわらかさになるまでよくこねる。
- 4
3に2を混ぜてよく練り、そら豆の形にする。
- 5
沸騰した湯に4を入れ、浮いてきたら1分ほど茹でて氷水に取り出す。
- 6
別の鍋にAを入れ、中火で半量程度になるまで煮つめる。
- 7
水気をきった5に6をかける。
コツ・ポイント
白玉団子をこねるときの水加減は、分量よりも控えめに入れてこね、様子を見ながら水を足すようにしましょう。
はちみつやメープルシロップ、黒砂糖をかけてもおいしく召し上がれます。てんさい糖のシロップは甘さ控えめで、さっぱりとしたおいしさです。
似たレシピ
-
お豆腐でふんわり!空豆の白玉団子 お豆腐でふんわり!空豆の白玉団子
空豆を潰して練りこんだお豆腐入りの柔らか白玉団子です。塩茹でするのでほんのり塩味、そのままで美味しく頂けます。 misumisu07 -
すごくおいしい!空豆と豆腐白玉のおしるこ すごくおいしい!空豆と豆腐白玉のおしるこ
温かくても冷たくてもおいしい、そらまめを使ったきれいなグリーンのおしるこです^^白玉はお豆腐でやわらかく仕上げました。♪ほっこり♪してね^^ artemis -
松山一寸そらまめを使った新緑メニュー④ 松山一寸そらまめを使った新緑メニュー④
④『白玉団子のそらまめソース』「松山一寸そらまめ」など、初夏が旬の愛媛食材を使った季節感たっぷりの品です! マルっとまつやま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21626367