サバのカレー風味の煮つけ♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

生サバをカレー粉を入れた煮汁で煮つけてみました♪生姜でお魚の臭みも取れ、カレーの香りがサバに馴染んで、美味しく頂けます♡
このレシピの生い立ち
鮮度のいい生サバが特売だったので、今回はちょっと目先を変えて、カレー風味の煮付けにしてみようかと(о´∀`о)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生サバ 1匹(4切れ)
  2. 少々
  3. 320cc
  4. 生姜 親指大
  5. カレー粉 大さじ1
  6. ◉煮付け調味料↓
  7. *砂糖(きび糖) 大さじ1
  8. *白だし 大さじ2
  9. みりん(最後に) 大さじ1

作り方

  1. 1

    サバをおろし、4枚に切り分け、皮の部分にうっすら切り込みを入れ、軽く塩を振って、5分程置いておく。

  2. 2

    汚れや臭みを取る為、サッと熱湯にくぐらせる。小骨が気になれば、ここで抜いておく。生姜は薄くスライスする。

  3. 3

    フライパンに水を入れ、沸騰したら生姜をパラパラと入れて一煮立ちさせ、香りが立ったら、カレー粉を入れて煮溶かす。

  4. 4

    続けて◉の*調味料を加え、一煮立ちさせ②のサバを重ならない様に入れる。

  5. 5

    全体に味が行き渡る様に、落とし蓋をし、中火で15分程コトコト煮つけていく。

  6. 6

    15分経ったら落とし蓋を取り、弱火にし、みりんを回しかけ、スプーンで周りの煮汁をかけながら、2分程煮詰めれば完成です♪

  7. 7

    生姜を入れる事で、サバの臭みも取れ、カレーの香りも引き立って、美味しく頂けます(*´꒳`*)♡生姜も美味しく食べられます

  8. 8

    →これは以前、カレールウを一片入れて煮つけてみた時のものです。しっとりして、味噌煮に近い風味でした(^^)♪

コツ・ポイント

サバの小骨は、生では取りにくいですが②の工程で抜くと、すっと抜きやすくなります(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から二周年を迎えました♪たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とても嬉しく、励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️たくさんのつくれぽも嬉しく拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたり彩りを考えたり、また食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ