生姜香るめんつゆの茄子オクラおつまみ☆
フライパンを使わないのが楽ちんですね
このレシピの生い立ち
簡単おつまみ☆素麺やうどんにかけても美味しいです♡
作り方
- 1
家庭菜園の茄子とオクラ♡
オクラは塩もみして
茄子は水にさらす - 2
生姜をみじん切り
めんつゆと合わせておく - 3
お好みサイズに野菜をカットして
②のタレと合わす - 4
耐熱容器で
レンジに600Wで2分 - 5
一度取り出してかき混ぜ
レンジ600W1分
(各家庭のレンジにもよる為火の通りを確認してください☆) - 6
完成です
コツ・ポイント
生姜×めんつゆ最高に美味しい!生姜チューブでも可ですが、ここは是非みじん切りをオススメします♡ご飯もお酒も進みます♡すぐに食べきってしまうなら変色防止の茄子を水にさらす工程は省いてオッケー☆我が家は即完食です!
似たレシピ
-
-
-
常備菜!オクラ麺つゆ!レンチンで簡単 常備菜!オクラ麺つゆ!レンチンで簡単
レンチン効果で中はトロトロなのに外身は歯ごたえがあって、刻んで汁ごと冷奴にも、暑い夏には火を使わないので楽ちんです。 mahalokoto -
-
オクラの生姜めんつゆ和え オクラの生姜めんつゆ和え
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。オクラをキッチンバサミで切って、調味料と混ぜ合わせて、電子レンジでレンチンするだけの究極の脱力簡単レシピ!包丁、まな板も不要で、とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さい!!※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21628344