土鍋で炊きたて新米
土鍋でふっくらご飯。時間も短縮!
このレシピの生い立ち
万が一の事があっても大丈夫時間も短い。
ふっくら仕上がるので美味しいです
作り方
- 1
ボールで、お米を洗いザルで水をしっかり切る。30分ほどたったらボールに移し水を入れ30分から1時間浸す
- 2
そのまま土鍋にいれる。このとき初めて土鍋に入れる。
- 3
ご飯モードがガス台にある方はそれを使用してください
- 4
蓋をして強から中火にかける。沸騰したら弱火にして15分炊きます。蓋を開け水分が残ってないか確認
- 5
水分が残っていたら追加で、1〜2弱火を入れます
- 6
そのまま蓋を開けず蒸らしに入ります10分〜15分ほど
コツ・ポイント
ザルで水気を切らないと、余分な水分を含むと柔らかくなってしまう。ボールで水に浸す。土鍋が水を吸うので必ずボールで。一合150gで水200ml、米により違いますので調節してください
似たレシピ
-
土鍋ご飯【ポイントを抑えてれば簡単!】 土鍋ご飯【ポイントを抑えてれば簡単!】
土鍋を使うとふっくらと粒がたった美味しいご飯が作れます!意外と簡単に作れるのでぜひチャレンジしてみてください! mogmog433 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21629608