栗の紅茶渋皮煮

anyacca @cook_40342583
紅茶の香りがいい栗の渋皮煮
このレシピの生い立ち
モンブランと紅茶が合うなら、渋皮煮を紅茶で作ってみようと思って!試しに少量で作ったら美味しかったので、分量も計って我が家の定番化☆
栗の紅茶渋皮煮
紅茶の香りがいい栗の渋皮煮
このレシピの生い立ち
モンブランと紅茶が合うなら、渋皮煮を紅茶で作ってみようと思って!試しに少量で作ったら美味しかったので、分量も計って我が家の定番化☆
作り方
- 1
水を張ったボウルなどに栗を入れ、浮いたものは除く
- 2
渋皮に極力傷をつけないように鬼皮を剥き、水に浸す
- 3
乾かないように水に浸しておいた栗を洗って鍋に移し、炭酸水を注ぐ
- 4
弱火で40分加熱する(沸騰すると割れるので栗が揺れる程度)
- 5
途中アクをすくって捨てる
- 6
直接栗に水が当たらないようにしながら溢れた水を流すようにして(栗の急な温度変化で割れを防ぐため)湯切りする
- 7
栗は水を張ったボウルに入れて、鍋はキレイに洗う
- 8
栗を鍋に戻して水を入れ、30分茹でる
(4〜7を3回繰り返す) - 9
渋皮の掃除をする
太い筋が1本あるので爪楊枝で取り除き、表面の産毛も優しく指の腹で擦ってツルッとさせる - 10
栗を入れた鍋にティーパックと砂糖を入れ、熱湯を注ぐ
- 11
アク取りシートを乗せて弱火で1時間
- 12
冷めたら、弱火で1時間煮る
(2~3度) - 13
保存容器に紅茶リキュールを回して出来上がった渋皮煮と煮汁を入れて保存する
- 14
コツ・ポイント
栗を茹でるお湯は沸騰させないように注意
させないように注意!
湯切りは急な温度変化を避けるため、鍋に水を入れながら少しずつ温度を下げる!
似たレシピ
-
栗の渋皮煮・紅茶リキュール風味♪ 栗の渋皮煮・紅茶リキュール風味♪
紅茶の風味をつけた渋皮煮です。お酒にもあう、渋皮煮です。時間をかけなくても本格派ですよ。リキュールなしでも美味しいです。 **ゆり** -
-
-
栗の渋皮煮~アールグレイ(紅茶)~ 栗の渋皮煮~アールグレイ(紅茶)~
市販のアールグレイのティーパックをつかって、手軽にできる渋皮煮。凍頂ウーロン茶風味の次にお気に入りのレシピです★ 料理家Mizuka✿
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21625909