まろやか出汁タレで♪さつまいも茶巾

直ちゃん先生 @cook_40062765
さつまいも茶巾に優しい出汁の効いたタレをかけてどうぞ召し上がれ(*^^*)
このレシピの生い立ち
和食料理のお店で食べた栗茶巾がとても美味しくて、さつまいも茶巾で再現してみました。
まろやか出汁タレで♪さつまいも茶巾
さつまいも茶巾に優しい出汁の効いたタレをかけてどうぞ召し上がれ(*^^*)
このレシピの生い立ち
和食料理のお店で食べた栗茶巾がとても美味しくて、さつまいも茶巾で再現してみました。
作り方
- 1
さつまいもは皮を剥き、1cmの輪切りにして茹でます。茹でたら水をきりボールに入れます。
- 2
マッシャーで潰したら、牛乳、砂糖を入れて混ぜていきます。
- 3
20gずつ計りながら、サランラップの上におき絞ります
- 4
鍋に【タレ】の材料を入れて火にかけます。沸騰する前に火を弱め水溶き片栗粉を少しずつ混ぜながらいれていきます。
- 5
少しとろみがついたら完成。小さな器にさつまいもの茶巾を乗せてタレをかけます。
- 6
ちょこっとアクセントにわさびを乗せてタレに混ぜながら食べます。
コツ・ポイント
茶巾にかかる優しい味の出汁タレが最高です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!さつま芋ガレットの大学芋風♪ 簡単!さつま芋ガレットの大学芋風♪
さつま芋のガレットに大学芋のたれをかけてみました絶品おやつになりましたクリームチーズを添えるとワインに合いますよ♪ シュナウザのジュン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21630130