まろやか出汁タレで♪さつまいも茶巾

直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765

さつまいも茶巾に優しい出汁の効いたタレをかけてどうぞ召し上がれ(*^^*)
このレシピの生い立ち
和食料理のお店で食べた栗茶巾がとても美味しくて、さつまいも茶巾で再現してみました。

まろやか出汁タレで♪さつまいも茶巾

さつまいも茶巾に優しい出汁の効いたタレをかけてどうぞ召し上がれ(*^^*)
このレシピの生い立ち
和食料理のお店で食べた栗茶巾がとても美味しくて、さつまいも茶巾で再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 200g
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 牛乳 大さじ2
  4. 盛り付け時にわさび お好み
  5. 【タレ】
  6. 200ml
  7. 白だし 50ml
  8. 醤油 大さじ1
  9. 【水溶き片栗粉】
  10. 片栗粉 大さじ1.5
  11. 40ml

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を剥き、1cmの輪切りにして茹でます。茹でたら水をきりボールに入れます。

  2. 2

    マッシャーで潰したら、牛乳、砂糖を入れて混ぜていきます。

  3. 3

    20gずつ計りながら、サランラップの上におき絞ります

  4. 4

    鍋に【タレ】の材料を入れて火にかけます。沸騰する前に火を弱め水溶き片栗粉を少しずつ混ぜながらいれていきます。

  5. 5

    少しとろみがついたら完成。小さな器にさつまいもの茶巾を乗せてタレをかけます。

  6. 6

    ちょこっとアクセントにわさびを乗せてタレに混ぜながら食べます。

コツ・ポイント

茶巾にかかる優しい味の出汁タレが最高です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765
に公開
普段は仕事をしながらで夜にお弁当と翌日の夕飯のおかずを大まか作っています(*^^*)「健康的な食事を意識しながら、簡単にバパッとできる美味しいおかず作り」を追及しています。調味料を組み合わせて美味しい味が出せると達成感でいっぱいですwなので日々クックパッドは私の料理手帳で作りながら更新もしています。皆さんのレポはとても嬉しく次の活力源です❤ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ