白だし&レンジ【チキンソテー入り茶碗蒸し

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

白だし&レンチンで手軽に作る、鶏肉の旨味が美味しい『チキンソテー入り茶碗蒸し』です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しに入っている鶏肉があまり好きではないので、もも肉をこんがりと焼いて加えました。
鶏肉の旨みがたっぷりでとっても美味しいです。
更に今回は簡単に作るべく、出汁を取らずに…白だしで。蒸さずに…レンチンで作りました。

白だし&レンジ【チキンソテー入り茶碗蒸し

白だし&レンチンで手軽に作る、鶏肉の旨味が美味しい『チキンソテー入り茶碗蒸し』です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しに入っている鶏肉があまり好きではないので、もも肉をこんがりと焼いて加えました。
鶏肉の旨みがたっぷりでとっても美味しいです。
更に今回は簡単に作るべく、出汁を取らずに…白だしで。蒸さずに…レンチンで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 100〜150g
  2. 塩・胡椒 各適量
  3. 椎茸(薄切り) 中1個
  4. (M〜L) 2個
  5. 300ml
  6. 白だし(16倍濃縮) 大匙1+小匙2
  7. 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さな一口大に切り、塩・胡椒を軽く振る。フライパンに鶏肉を並べ(皮目下)、中火にかけてこんがりと焼き色を付ける。

  2. 2

    裏返して焼き色を付け、取り出す。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ、泡立てない様に溶く。水・白だしを加えて混ぜ合わせ、濾す。

  4. 4

    耐熱の器に鶏肉・椎茸・卵液を其々1/4量加え、三つ葉を散らす。

  5. 5

  6. 6

    其々ふんわりラップをして、レンジ(500w)で3分→場所を変えて、様子を見ながら2分〜加熱する。

  7. 7

  8. 8

    ※ 今回使用している白だしです。

コツ・ポイント

鶏肉は、皮目をこんがりパリっとと焼きます。
4つ纏めてレンジ加熱しています。
最後のレンジ加熱は、様子を見ながら20〜30秒ずつ加熱します。加熱しすぎるとスが入るので注意します。表面に透明な液体が溜まって来たらOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ