かぶ(あやめ雪)の甘酢漬け

ひらかた独歩ふぁーむ
ひらかた独歩ふぁーむ @cook_40418139

「あやめ雪」というきれいな色の入ったかぶの色味を生かした甘酢漬けです。
このレシピの生い立ち
あやめ雪というかぶは表面に薄紫色が入っているのが特徴で、見た目がきれいなので色を生かしたくて。出来上がりは酢と反応して紫から赤に変わりますよ。

かぶ(あやめ雪)の甘酢漬け

「あやめ雪」というきれいな色の入ったかぶの色味を生かした甘酢漬けです。
このレシピの生い立ち
あやめ雪というかぶは表面に薄紫色が入っているのが特徴で、見た目がきれいなので色を生かしたくて。出来上がりは酢と反応して紫から赤に変わりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ(あやめ雪) 150g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 大さじ3
  4. 小さじ1/4
  5. ゆずの皮 適量

作り方

  1. 1

    かぶは薄くいちょう切りにする。塩(分量外)をひとつまみ振り5分置いて水気を絞る。

  2. 2

    砂糖、酢、塩をあらかじめ混ぜておき1を漬ける。好みでゆずの皮を散らす。

コツ・ポイント

市販のすし酢や甘酢漬け用の調理酢を使っていただいても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひらかた独歩ふぁーむ
に公開
大阪府枚方市の穂谷という里山で育つ元気で生き生きとしたお野菜たち。その甘さや濃い味わいを生かしたシンプルだからこそ美味しい旬のレシピをご紹介します。https://www.doppo-farm.com/
もっと読む

似たレシピ