豚肉と根菜の味噌炒め

クックDHH9IW☆
クックDHH9IW☆ @cook_40271420

色は茶色ですが、ご飯がすすむ美味しいおかずです。
このレシピの生い立ち
蓮根とごぼうを使いたくて考えました。

豚肉と根菜の味噌炒め

色は茶色ですが、ご飯がすすむ美味しいおかずです。
このレシピの生い立ち
蓮根とごぼうを使いたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚生姜焼き用肉 2枚
  2. 蓮根(5㎝) 1/2個
  3. ごぼう(15㎝くらい) 1本
  4. サラダ油 大さじ1〜2
  5. にんにく 1片
  6. 鷹の爪 少々
  7. 少々
  8. 味噌 ① 大さじ1.5
  9. みりん ① 大さじ1.5
  10. 醤油 ① 少々
  11. 適宜
  12. ブラックペッパー 適宜

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥き5ミリ幅の扇いちょう切り、ごぼうは皮をそいで5ミリ幅の輪切りにし水に晒し、600wで1分レンジにかける。

  2. 2

    肉は2センチ幅の細切りに塩こしょうをふり、ニンニクは粗いみじん切り、にし、フライパンに油・にんにく・鷹の爪を入れる。

  3. 3

    2に豚肉、野菜、酒を入れて炒める。
    肉に火が入ったら①を絡めて、塩・こしょうで味を整える。

コツ・ポイント

根菜をレンジにかける事で時短になります。ニンニクや鷹の爪を多めに入れるとパンチが効きます。パンチと味付け、お好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックDHH9IW☆
クックDHH9IW☆ @cook_40271420
に公開
どこの家にもある調味料での味付けが基本です。
もっと読む

似たレシピ