自家製柚子胡椒 カボスやすだちでも♪

こなね
こなね @cook_40025144

シンプルな材料で種も取らず作り方もシンプルに。鍋、〆の雑炊、焼き鳥、唐揚げの下味、ドレッシング等、色々お使いいただけます

このレシピの生い立ち
種を取るのが面倒くさくて、取らずに作ったけど問題なく美味しかったのでこの作り方に定着しました。

自家製柚子胡椒 カボスやすだちでも♪

シンプルな材料で種も取らず作り方もシンプルに。鍋、〆の雑炊、焼き鳥、唐揚げの下味、ドレッシング等、色々お使いいただけます

このレシピの生い立ち
種を取るのが面倒くさくて、取らずに作ったけど問題なく美味しかったのでこの作り方に定着しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100g
  1. 柚子などの柑橘類の皮 50g
  2. 青唐辛子(10本で約35g) 50g
  3. 20g

作り方

  1. 1

    果汁や柚子胡椒を入れる保存用の瓶を煮沸しておく

  2. 2

    ゆずをざぶざぶと大きなボールで洗い、水をきっておく。ゆずの皮をピーラーでむき、重さをはかる

  3. 3

    ゆずの皮と同量の青唐辛子をヘタを取り、洗って水気をふきとっておく
    。ゆずの皮と青唐辛子の総重量の20%の塩をはかる。

  4. 4

    フードプロセッサーにゆずの皮を入れ、青唐辛子をハサミで適当に切り入れ、塩を加え、なめらかになるまでまわす。

  5. 5

    煮沸しておいた保存瓶に入れ、冷蔵庫で保存します。
    すぐ食べることもできますが、1週間寝かせてからがおすすめです。

  6. 6

    果汁はザルにボールを受け絞ると種を避けられます。保存瓶に入れ冷蔵庫へ。
    ハチミツを加え、炭酸水で割って飲んだり、

  7. 7

    ポン酢(レシピID17436604)にしても美味しいです。

  8. 8

    焼き鳥
    写真の右側奥が去年の
    手前が今年の
    出来立ては刺すように辛い!
    一年ものは馴染んで角が取れて少しまるくなります。

  9. 9

    下味に使って柚子胡椒焼き鳥
    レシピID:17436649

コツ・ポイント

!!注意!!唐辛子を触る時は手袋の使用を!うっかり目などを触ると大変です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こなね
こなね @cook_40025144
に公開
ずぼらな食いしん坊^0^/
もっと読む

似たレシピ