【葉は捨てないで♪】人参葉のかき揚げ

スモールファーマーズ
スモールファーマーズ @cook_40427433

葉付きの人参が手に入ったら、かき揚げはいかがですか。揚げることで特有の青臭さが抜けやすく、歯ざわりのよい一品になります♪
このレシピの生い立ち
畑で人参を育てると、間引き菜が沢山出ますね。今回はそんな小さな人参を使って作ってみました。材料にもある通り、大きくなったものでも勿論できます!人参の葉が硬そうな場合は、少し量を減らし、細かめに切って加えてみてくださいね(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8個分
  1. 人参の葉 人参2本分
  2. 人参 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. 天ぷら粉(打ち粉用) 大さじ1
  5. 天ぷら衣 100g
  6. ★水など衣に必要な材料 商品に準ずる
  7. 食塩 適量

作り方

  1. 1

    人参の葉は2㎝に切る。

  2. 2

    人参は千切りにし、玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    ①と②をボウル、またはポリ袋に入れ、打ち粉用の天ぷら粉を入れてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    別のボウルに天ぷら衣(★)を作り、③を入れてさっくりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    油を180℃にし、木べらの上に8等分した④を広げて油に浸け、10秒ほど待ったらゆっくり油の中へ菜箸を使ってスライドさせる

  6. 6

    カラッと揚がるまでそのままにする。※崩れるのであまり触らないこと。

  7. 7

    バットやキッチンペーパーの上に取って油を切り、器に盛りつけて完成。食塩を添えていただく。

コツ・ポイント

かき揚げは少ない油で揚げるレシピもありますが、底が焦げやすく形も崩れやすくなるので、鍋や深いフライパンの5㎝近く油を注いで揚げることをお勧めします。かき揚げをプカプかと油に浮かせながら揚げるイメージです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

スモールファーマーズ
に公開
\\野菜のおいしいレシピを公開中♪//NPO法人スモールファーマーズの公式クックパッドです。 自分の手の届く範囲で一歩ずつ、ゆっくりと。 自分の"small"を大切に、農や衣食住をはじめとする暮らしや生き方について「学ぶ」「つながる」「支える」場をつくっています。ここでは、運営する『社会人向け週末自然有機農学校スモールファーマーズカレッジ』の現役生・卒業生が考案する野菜レシピをご紹介します!
もっと読む

似たレシピ