人参と人参の葉のかき揚げ

キョウコベリー @cook_40198324
葉付きの人参が手に入り、香りを楽しみたくて天ぷらにしました。家族にも好評です。
このレシピの生い立ち
葉付きの人参が手に入り、人参の葉はあまり親しみがないのですが、ほんのり香りを楽しめてが大成功でした。
人参と人参の葉のかき揚げ
葉付きの人参が手に入り、香りを楽しみたくて天ぷらにしました。家族にも好評です。
このレシピの生い立ち
葉付きの人参が手に入り、人参の葉はあまり親しみがないのですが、ほんのり香りを楽しめてが大成功でした。
作り方
- 1
人参の葉を水洗いして、3センチ幅に切る。人参も3センチ幅の千切りにしてボウルに入れる。
- 2
小麦粉をまぶして軽く混ぜ合わせる。
溶いた天ぷら衣と人参タネをさっくり混ぜ合わせる - 3
天ぷら油を170時に熱して、②のタネを大きめのスプーンにすくい取り、鍋端からそっと滑らせるように入れる。
- 4
両面キツネ色に上がったら、キッチンペーパーわぁ敷いたバットに移して
油を切り、皿に綺麗に盛り付ける - 5
好みで塩又は、天つゆを付けて召し上がれ
コツ・ポイント
天ぷら粉に、水でなく豆乳を入れても美味しかったです。
似たレシピ
-
葉っぱも入れてね★にんじんのかき揚げ 葉っぱも入れてね★にんじんのかき揚げ
旬の時期、スーパーでも葉付きの人参が手に入ることがあります。そんな時はぜひかき揚げにしてみてください。美味しいですよ! 海 砂 -
-
-
-
-
-
-
にんじんの葉のかきあげ にんじんの葉のかきあげ
家庭菜園をしている友達から、抜いてきたばかりの人参をいただきました。ちっちゃくて可愛い人参に青々と茂る葉、これはもう「かきあげ」でしょう! ましゅましゅ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19734485