作り方
- 1
キャベツの千切り、茹でしらすを適量用意します。
- 2
ここで一般論は、熱湯をかけるとありますが、熱湯にさっと潜らせる方が美味しいと思います。特にしらすの生臭さが消えます。
- 3
お湯から揚げたらネットでよく水切り。
- 4
胡麻油、だし醤油で混ぜ合わせて出来上がり。
- 5
食べてみますと、しらすの存在感がありません。しらすはキャベツの半分くらいは入れないといけませんね。
- 6
あと、無限キャベツとは、無限に食べたくなるからの名称。しかし、実際は有限だった。改良の余地大有り。
- 7
しらすは茹でしらすよりも干ししらすを油でカリカリに揚げたものをフライドオニオンのように混ぜる方が絶対旨いはず。
- 8
それよりも、しらすは値段が高いです。みんな大好きなツナ油缶。しらすのかわりにツナ缶の方が絶対受けると思う。ほんと。
- 9
そして、キャベツ。熱湯にかけるよりも、コールスローのように油と塩を振って良く手揉みする方が絶対旨い。
- 10
みなさんも、色々試してください。
コツ・ポイント
しらすの臭みを取るには熱湯掛けるのではなく、熱湯に潜らせる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャベツ大量消費♪無限キャベツ キャベツ大量消費♪無限キャベツ
キャベツがモリモリ食べられる!キャベツだけでおつまみに!サラダに!子供も喜ぶナムル風無限キャベツ!少しのお砂糖でこく旨に rinchan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21637010