美味しい!照焼き蓮根つくねバーグ

らむちゃん食堂
らむちゃん食堂 @cook_40428095

れんこんのシャキシャキ食感を活かしたつくねバーグ、ご飯にもパンにも合います。冷めても美味しいのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
美味しい土浦れんこんを頂いて色々レシピを考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. れんこん 150g
  2. 鶏もも挽肉 160g
  3. サラダ油 大さじ2.5
  4. 調理酒 大さじ3
  5. 醤油 大さじ3
  6. 味醂 大さじ3
  7. 蜂蜜 大さじ1/2
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. 大さじ1
  10. 適宜
  11. 胡椒 適宜
  12. チューブ生姜 5cm

作り方

  1. 1

    れんこんは水に5分ほど浸けてアク抜きをする

  2. 2

    あく抜きしたれんこんを半分擦りおろし、れんこんの水分を絞る。残り半分は微塵切りにする。

  3. 3

    れんこん、鶏ももひき肉、擦りおろし生姜、塩胡椒をボールに入れよく混ぜる

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグの様に小板状にする。中火で4〜6分ほどできつね色になります。写真は2人前とお弁当用

  5. 5

    片面が焼けたらひっくり返し、調理酒を入れ弱火と中火の間くらいの火力で蒸し焼きにする。

  6. 6

    油のパチパチという音が消えてきたら蓋を開け醤油、味醂、蜂蜜を入れ弱火で2分程度焼く。溶き片栗粉を入れとろみを付ける

  7. 7

    照焼きソースを全体に絡めて出来上がりです。

コツ・ポイント

材料を混ぜるときは粘り気が出るくらいまで混ぜるのがポイント!胸挽肉とパサつくのでもも挽肉を使用してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

らむちゃん食堂
らむちゃん食堂 @cook_40428095
に公開

似たレシピ