白菜のゆず塩きんぴら

横手市健康推進課
横手市健康推進課 @yokote_city

【1人分栄養量】
エネルギー:98kcal
たんぱく質:3.5g
脂質:6.6g
食塩相当量:1.0g
このレシピの生い立ち
冬の定番食材、「白菜」を使ったレシピを考案しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 白菜(主に芯部分) 150g
  2. にんじん 30g
  3. まいたけ 30g
  4. ちくわ 1本
  5. ごま 大さじ1
  6. 輪切り唐辛子 適量
  7. ふたつまみ
  8. ゆず(果汁) 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は繊維に沿って1㎝幅の細切りにし、にんじんはせん切りにする。まいたけは手で割き、ちくわは斜め薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して①を入れ、少ししんなりするまで炒める。

  3. 3

    ②に輪切り唐辛子と塩を加える。

  4. 4

    火を止めて、ゆず果汁を加える。

コツ・ポイント

ゆずを使ったさっぱりとした味付けのきんぴらです。今日の副菜にいかがでしょうか。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

横手市健康推進課
に公開
秋田県横手市健康推進課の公式キッチンです。栄養士考案のおすすめレシピや地元食材を使ったレシピ、郷土料理を紹介します!横手市HPはこちら▶https://www.city.yokote.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ