肉団子と白菜春雨スープ

ラスティー君パパ
ラスティー君パパ @cook_40410727

安価な白菜と安価な合挽肉と簡単調味料で晩ご飯のメインになる優しいスープです。
このレシピの生い立ち
母からのレシピのアレンジです。

肉団子と白菜春雨スープ

安価な白菜と安価な合挽肉と簡単調味料で晩ご飯のメインになる優しいスープです。
このレシピの生い立ち
母からのレシピのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 白菜 1/8個
  2. 春雨 100g
  3. ○肉団子の材料
  4. 合挽肉 200g
  5. 玉ねぎみじん切り 1/2個分
  6. 1個
  7. おろし生姜、ごま 各大さじ1
  8. ○塩コショウ 適量
  9. ※鍋の調味料
  10. 800cc
  11. ※醤油、料理酒 各大さじ2
  12. ※砂糖、ごま油、中華顆粒 各大さじ1
  13. ※オイスターソース 大さじ1
  14. ※塩コショウ 調整用
  15. 片栗粉 適量
  16. 揚げ油 適量
  17. 三色人参 無くても良い 適量
  18. 長ネギ 無くても良い 適量

作り方

  1. 1

    肉団子を作る。
    合挽肉、玉ねぎみじん切り、卵、◯印調味料をボウルで混ぜる。

  2. 2

    白菜を切る。三色人参を切る。

  3. 3

    まず❷の野菜をごま油で炒める。後に鍋に800ccの水と※印調味料を入れて沸かす。

  4. 4

    ❶の肉ねたを丸く形成して、片栗粉をまぶして、フライパンに油を厚く引いて、揚げ焼きして、❸の鍋に投入。

  5. 5

    ❹の後に春雨をいれる。
    白菜が柔らかくなったら完成。

  6. 6

    器に盛って出来上がり
    ネギや豆腐が余っていたら一緒に炊いてもいいですね。

  7. 7

    辛みが欲しい方は※印調味料に豆板醤を足して下さい。

コツ・ポイント

❹の工程で揚げるのが面倒でしたら、そのまま❸の鍋に入れても大丈夫。丸めた肉団子に片栗粉をまぶして沸騰した❸の鍋に入れても大丈夫ですが、やや食感が柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラスティー君パパ
に公開
大人3人¥30,000/月の夕食を続けてます。2025年に入ってからは後期高齢者の楽しみが食事だけになってますが、塩分7.5g糖質200g/日を守る美味しい食事にこだわってメニューを考えてます。魚料理は焼くだけとかなので記載を飛ばしてますが、鶏胸肉と合挽肉を中心に又、副菜のバリエーションも増やして晩ご飯のレシピを載せております。どうぞ宜しくお願い致します🤗
もっと読む

似たレシピ